表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミトスター・ユベリーン  作者: カズナダ
用語集
1/74

大陸及び国家

1、タンタルス大陸・・・転移した日本の東方約4,500kmに位置し、二つの離島を合わせた総面積は約625万㎢。各国の技術力は中世並である。東方のディートリア大陸の衛星大陸の一つ。


2、ボルドアス帝国・・・大陸統一を目論む覇権国家。転移直後の日本に攻撃を仕掛け日本を戦争の道へと引きずり込んだ。転移直後の段階で大陸の北半分と二つの離島を支配下に置いていたが、ジュッシュ公国の制圧が長引いていることで各地で反乱の兆しが見え隠れしている。


3、ジュッシュ公国・・・大陸内戦の矢面に立たされている国。海軍が壊滅させられた直後、日本の第1護衛隊群とヘリ部隊の援護で国家存亡の危機を逃れた。日本はこの国に『敵の敵は味方』で接近したが、そんな日本に対し公王はある要求をする。


4、アストラン共和国・・・ボルドアス帝国の属国の一つ。アストラン島と呼称され島内には帝国第2位の軍港が存在する。


5、サデウミス集合国家・・・大陸の南、ユークノトス半島全域を治める。他国とは違い亜人種のみが暮らしている。よって、多種族との共存するためこの世界では珍しい社会主義国である。


6、バロダイレ共和国・・・ボルドアス帝国海軍のデュリアン提督がクーデターを起こし、日本及びジュッシュとの戦闘で疲弊した同国を吸収する形で誕生した新国家。講和と同時に全属国を失い、多額の賠償金を支払う羽目になる。


7、ディートリア大陸・・・タンタルス大陸の東方3000kmに位置し、面積はユーラシア大陸に相当する。もとは十数個の国が存在したが、現在では全てギル=キピャーチペンデ王国の支配下に在る。


8、ギル=キピャーチペンデ王国・・・七大列強の序列は5位。ディートリア大陸全土を支配し各衛星大陸での内戦を陰で操り長期化させている。技術力は近世並。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ