表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
素直な心と意識の否定 ~神代紅葉編~  作者: 朱葉野
日常×出逢い
4/25

「これ以上話していても時間の無駄ですね。僕はこれで失礼しますよ」


少しの間続いた優志との言い合いを止めた朔良はどこかに歩いて行った。


「はぁっ!?あいつ、マジで何しに来たんだよ」

「え、そんなの決まってんじゃん。俺を貶しnあだっ」

「紅葉」

「こ、昂輔、ごめんって・・・だからその顔やめて!!」


軽く小突かれた頭を抑えながら横を向くと、黒い笑を浮かべた昂輔の姿が・・・。


「はぁ、いい加減にしなよ」

「・・・気をつけます」

「と、取り敢えず行こうぜ!」


空気を読んだ優志の一言で、俺たちはまた歩き出した。




学校を出る前に、別の場所で一度別れた朔良の姿を視界の端に捉えていた。生徒に優しげな表情を浮かべながら話す姿は、当然だが俺の知る朔良ではない。いつも俺に向ける姿と、俺以外に向ける姿のどちらが本当の朔良なのか俺にはもう分からない。

でも、もし・・・・・・俺たちが俺たちの親が、運動や学力の出来にこだわるような性格でいなければ、周りがもっと俺たち二人を対等に見てくれていたらとか思うと、俺と朔良の関係もここまで悪くなることはなかったんじゃないのか。まぁ今更考えてもしょうがないんだろうけど、ふとした時にそう考えてしまう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ