表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Web版】死ぬ運命にある悪役令嬢の兄に転生したので、妹を育てて未来を変えたいと思います~世界最強はオレだけど、世界最カワは妹に違いない~  作者: 泉里侑希
第二部 Ex stage

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

489/1167

Chapter12-5 野望と衝動(6)

 時は再び現在に舞い戻る。遠姫(とおひめ)より相談を持ち掛けられた日の夜。すっかり人々が寝静まった王都にて、作戦は始められていた。


『こちらコンドル。準備完了。いつでも突入できます』


『こちらイーグル。同じく準備完了。作戦開始まで待機します』


『こちらレイヴン。異常ありません。作戦はいつでも決行可能です』


『こちらスワロー。準備は整っております。作戦まで待機中』


 続々と届くの【念話】。それらは全部、遠姫(とおひめ)たちの住まう屋敷を包囲する暗部からのものだった。


 つまりは、アリアノートのアドバイスに従い、オレたちは彼女の陣地を襲うわけである。


 国際問題に発展するのでは? という疑問が浮かぶのは正常だ。このまま突入するだけでは、フォラナーダが各方面より非難を浴びてしまう。


 ゆえに、今回の作戦の肝は、この強引な突入ではなかった。我々の襲撃に対し、遠姫(とおひめ)陣営がどう動くかが重要なんだ。


「本当に大丈夫なんだよね?」


 フォラナーダ別邸の一室。作戦本部となる部屋には、オレ以外にオルカとシオン、メイドのテリアが詰めていた。作戦実行後はシオンがオレに同行し、オルカが全体指揮を執る手はずとなっている。テリアはオルカの補佐だ。


 一応、一通りの流れは伝えてあるんだが、それでも彼の不安は拭えていないらしい。


 ()もありなん。一歩間違えれば、フォラナーダの権威が失墜してしまうからな。心配して当然だ。


 とはいえ、その一歩さえ違えないよう、入念な打ち合わせは終わっている。オレは自信を持って頷いた。


「問題ないよ。遠姫(とおひめ)たちは、絶対に予想通り動く」


 アリアノートの頭脳に信頼を置いているのは無論、事前調査や予防線の設置は念入りに行った。敷かれたレールを外れるなんて、今の彼女たちには無理だろう。圧倒的に実力が足りない。


 程なくして、作戦決行の時間となった。オレが【念話】にて命令を下し、展開していた部隊が突入していく。


 屋敷の制圧に、そう時間は要さなかった。約十分でフォラナーダの勢力下に落ち、続けて捜索活動へと移行する。


 そんな中、特筆すべき報告が二点あった。


『こちらスワロー3。地下室を発見しましたが、崩落していました。かなり念入りに破壊されており、証拠能力の残ったモノは確保できないと思われます』


『こちらイーグル5。屋敷に詰める人物を一ヵ所に集めましたが、遠姫(とおひめ)第二王女および護衛の士道(しどう)の姿が見当たりません』


「予想通りか」


 おそらく、地下室で薬物の調合等を行っていたんだろう。決定的な証拠を潰し、二人そろって逃亡したんだ。逃亡ルートの選定は、遠姫(とおひめ)の【占眼(せんがん)】を用いれば容易い。


 オレは立ち上がった。


「じゃあ、後は任せたぞ」


「うん。ゼクス(にぃ)も気を付けて」


「嗚呼、いってきます」


「わわっ」


 わしゃわしゃと彼の頭を撫でた後、止めていた探知術を全力展開。逃亡中の遠姫(とおひめ)たちを補足したオレは、シオンを伴って【位相連結(ゲート)】で移動した。








 転移先は、帝国との国境線に近い森林。大型の魔獣が多いせいで、国境ながら違法出入国には向かない地帯だった。


 月のない夜闇は色濃い上、木々の陰によって星々の明かりも届かない。漆黒が視界を塗り潰す。


 まぁ、オレやシオンにとってはハンデにならないけどね。【身体強化】は集光能力も上昇させられるし、他の知覚で視覚の欠落は補える。


 オレたちが眼前に現れたことによって、全力疾走を行っていた士道(しどう)は急停止した。土煙が舞うどころか周囲の樹木が吹き飛ぶ。かなりの速度で駆けていたようだ。


 そりゃそうか。通常なら馬車で一ヶ月以上かかる距離を、一時間もかけず走破したんだから。


 士道(しどう)はオレンジの光を全身に湛えていた。紛うことなき己道(こどう)。もはや、言い逃れはできない。


 彼はこちらを警戒しつつ、抱えていた遠姫(とおひめ)を下ろした。それから、得物である刀を構える。


「ゼクス殿。どういった思惑で、今回の暴挙に出たでしょうか? 侯爵かつ元帥ともあろうお方が他国の王女の居城を強襲するなど、下手な言いわけで許される行為ではありませんよ」


 一方の遠姫(とおひめ)は、士道(しどう)の背後に隠れながらも冷静さを装った。あくまでも自分たちは被害者だと(うそぶ)く。


 今の彼女からしたら、当たり前の主張だった。自分の立場と、こちらが物的証拠を握っていないこと。その二つを鑑みれば、非があるのはオレたちとなる。


 しかし、現状でその結論を下すのは、些か甘いと言わざるを得なかった。


 オレは肩を竦める。


「どういう思惑かと尋ねられましても、こういう思惑(・・・・・・)としか答えられませんね」


 無詠唱およびノーモーションで一つの魔法を放った。


 それは、全長五センチメートルほどの小さな魔力刃。小動物さえ殺せないオモチャ。ゆえに、殺気なんて乗るわけがなく、護衛(士道)の反応も遅れた。


 魔力刃は見事に目標を斬り裂いた。遠姫(とおひめ)の懐に隠れる、わずかに膨れた小袋を。


 ボロボロと複数の(はこ)が落ちる。手のひらサイズの無骨な立方体だ。


「ッ!?」


 慌ててそれらを拾おうとする遠姫(とおひめ)だが、そんな行動をオレが許すはずもない。先の攻撃と時間差で放っていた魔力刃が(はこ)に命中し、真っ二つとなった。そして、中身がドロリとこぼれ落ちる。


 ――肉だった。(はこ)の中身は、ドクドクと脈動を続ける肉塊だった。


 (はこ)が閉じ込めていたんだろう。中身が飛び出るのと同時に大量の魔力が拡散。徐々に肉塊の脈動も弱まっていく。


「『コルマギア』ですね。これで、どちらが悪役かはハッキリした」


 他者の心臓を糧にする『コルマギア』の所持や開発は、聖王国のみならず、ほぼすべての国で禁止指定を受けている。情報を秘匿にするだけでも犯罪者だ。


 遠姫(とおひめ)の懐から出てきた以上、言い逃れはできない。フォラナーダの突入も、無法とは断じられなくなる。


 ところが、遠姫(とおひめ)の往生際は悪かった。


「いえ、まだです! 私がコレを落としたところを見たのは、あなた方二人のみ。強襲の正当性を証明するために犯罪の証拠を捏造したと、私が訴えればいいッ」

 

次回の投稿は明日の12:00頃の予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] え、あ、はい。王族と太い太い繋がりがある国の要職と王族とはいえ怪しい動きの多い他国の人間のどちらを信じるかって一目瞭然ですよね……。しかも王位継承の争い真っ最中で国が護ってくれるとも思えない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ