表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
怪物と英雄と弱者と
68/84

二人の少女(3)

 〈少女〉は辺りを見回すと、「話せ」と一言だけ放った。

「殺人事件が起きた」

「これでもう五件目だ。男も女も、年寄りだろうと関係ない。狙われてないのは子供だけだ」

「それもこれも、余所者が森のバケモノに手を出したからだ。あの頃から死体が出始めた」

「……」

 集まった者達は、一人も重なることもなく順番に答えていった。

 しかし、誰一人、〈少女〉に顔を向けてはいない。〈少女〉も、答える者達のことを気にするそぶりも見せず、集まった者達の中で、何者かを見ているようだった。

「この娘は?」

「派遣された魔法使いだ」

「森にいるバケモノ対策の為に雇われた」

「それで、何故、この娘に不満をぶつける?」

「役に立たないからだ」「町の者を守れなかった」「高い金を払っているのに仕事も出来ない」「何の為にいるのか」

 口々に愚痴が出てくるが、先ほどまでとはうって変わって、声に感情が篭っていない。坦々と言葉だけを発している。

 責められている娘の方は、〈男〉の位置からは見えなかったが、今は、何を言われても、他の者と同じように生気のない顔をしているのだろう。

「魔法使いの方から、この娘を寄越してきた」

「魔法使いどもとは契約を交わしたが、あんな子供、我々が選んだわけではない。向こうから送り込まれて来たのが、役立たずの子供だった」

「じゃが、殺したのは、この娘ではなかろう?」

「雇うのに、既に大金を払っている」

「町を守る為に雇ったんだ、話が違う」

「事件を止められず、成果も出せていない。俺達が集めた金は無駄になった」

「……」

 町を守る為に雇った筈の魔法使いが、役に立たない子供だった、抑揚のない声で語られる言葉の端々には、やりきれない怒りが染みこんでいた。

 実際に、この町に来た時にも、〈少女〉は魔法使いの施した仕掛けに気づいたが、効果はないと言っていた。こんな田舎町では稼ぎも少ないだろうに、大枚をはたいて無駄なものを掴まされたのだ、彼らが、事件を起こした者への怒りを、守れなかった無能へと鋒先を向けるのは、止められることではない。

 〈男〉は〈少女〉に目を向けた。本物の森の『バケモノ』は、変わらず一人の娘に目を向けているようだった。

「もうよい。散れ」

 〈少女〉がそう言うと、集まっていた者達は散り散りに去っていった。残ったのは〈少女〉と地面に座り込んだ子供だけだった。

 〈男〉は二人の傍に近づいた。〈少女〉も今度は何も言わなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ