表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
怪物と英雄と弱者と
59/84

怪物と魔法使いの話(3)

「これでも後悔はしておるのじゃぞ。死のうとする度に別の者達が犠牲になるのじゃからな、予が浅はかであった」

 月の眷属に仲間意識はなく、恨まれることはなかったが、同族にまで怯えられる存在となってしまったことには、〈彼女〉自身も恐怖を感じたらしい。たとえ、人里を離れても、同族から疎まれ、行く当てもなく、方々をさ迷い生きてきた。誰にも関わらず、いつかこの世界から、自分の存在が消えることだけを望んでいたそうだ。

「消えたいと願っていたわりには、ずいぶんと殺したな」

 〈男〉は、森で起きたことを思い出し、眉をひそめた。森に足を踏み入れた者達が辿った悲惨な末路を思い出せば、誰にも関わらず消えてしまいたかったなどと言われても、納得のいくものではない。

「予は降りかかる火の粉を払っただけじゃぞ」

 〈少女〉は、わざとらしく底意地の悪い笑みを〈男〉に向けた。自分が人間からどう思われているのか、彼女はわかっているのだろう。悪びれる様子もなければ、開き直る気もないのだろう。まるで望まれた対応をしているだけで、中身のない演技のようであった。

「予は、己が死ぬ時には、血の一滴も残しとうはないのじゃ。あやつらは、予の命ではなく、血を狙うてきた。だから、殺した。それだけじゃよ。。あ奴らが、何の為に予の血を求めてきたのかなど、予の知ることではない」

「お前は……自分の生きた証や存在を残したいとは思わないのか?」

「思わぬな。予は、殺されるならば、己の存在を一欠けらでも残すことは許さぬ」

 〈少女〉は、平然と語りながら、笑うような、引き攣ったような、曖昧な表情を浮かべた。

 〈男〉には、〈彼女〉の気持ちを推し量ることはできない。語られる言葉をただ聞くことしか出来ない。

 〈彼女〉が何を思って死を望むのか、問いかければ、『余計なもの』を見てしまうのではないだろうか。迷いのような雑念が、胸を巣食う。

「所詮、予は、命を奪うだけで、何も生み出さぬバケモノじゃ。この命、一欠けらでも残せば、再び多くの者を喰らい甦るであろう。我らは、そなたら生き物とは違う。よく覚えておけ。我らを殺したいと、この世から消し去らんと思うならば、一つ残さず全てを焼き尽くすのじゃぞ」

 聞けば聞くほどに、〈彼女〉の声には、迷いは感じられなかった。後悔や絶望からではなく、それが正しいことだと言わんばかりに、心から、己の死を望んでいるようにさえ見える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ