表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
怪物と英雄と弱者と
49/84

ぬくもりと傷痕(2)

 買い物に向かった二人が真っ先に向かったのは、古着も取り扱う仕立て屋だった。

 狭い店内には、色とりどりの布が吊るされ、古着の入った籠が山となって積まれていた。ちょっと鼻を利かせれば、少しばかりカビと埃の匂いがする、〈男〉にも馴染のある安い店だ。

 〈少女〉は女物の子供服ばかりが入っている籠を漁っては、何枚かの服を取り出していた。どれも色も形もバラバラで、〈男〉にはよくわからないものだった。

「これとこれならば、どちらの方がいいかのう?」

〈少女〉は籠から二枚の服を取り出し、〈男〉の前に広げて見せた。〈男〉には、色と形が違うだけで、どれも同じに思える。

「俺に聞いてどうする。女の服の違いなんぞ、俺にはわからんぞ」

「違いはわからずとも好みはあるじゃろう? 色、形、姿、そなたはどのような格好が好みなのじゃ?」

「……俺に幼児趣味はないぞ」

「ようじしゅみ?」

「ガキが何を着ようと俺には関係ないってことだ。お前の好きな服を選べ」

「……そなたには、まだ予が子供に見えるのか?」

「何言っているんだ。お前はどう見てもまだガキだろうが」

 〈男〉の目に映るのは、小首を傾げて〈男〉を見上げる、金髪に大きな紅い瞳の少女だけだ。

 子供の姿をしたバケモノだと言うのなら、それはそうかもしれないが、見た目は紅い瞳を除けば、人間の子供と変わらない。

「そうか、そなたの目には、そう映るのか……。ならば、喜べ! 今、この姿は予の仮の姿じゃ。予の『真の姿』は絶世の美女じゃぞ!」

「真の姿? 何にせよ、俺には見えないんだ。聞くだけ無駄だろう」

「それは違うぞ。予はそなたの好みを聞いておるのじゃ。人間の、そなたの好みが聞きたい」

「……聞いてどうする? 俺にはわからんと言った筈だぞ」

「良き、良き。『私』はそなたの話が聞きたいと、既に申した筈じゃが」

 〈少女〉は〈男〉の顔を見上げ、楽しそうに笑った。〈男〉には、何が楽しいのか、わからない。

 〈彼女〉は、以前、殺風景な部屋の中で、無駄なことは嫌いだと言っていた。

 あの時も笑っているように感じたが、今の笑みとはまるで違う。今は心から笑っているのだと笑顔で、〈男〉もつい、頬が緩む。

「お前はよっぽど人間と関わるのが好きなんだな」

「いや? 予は人間のことが嫌いじゃ。関わりたくもない。そなたが特別なだけじゃ」

「それは、俺にはお前の力が効かないからか?」

「それも確かにそうではあるが……そなたは予の話を聞いてくれる」

「話を聞く……そんなことがか?」

「そんなことじゃが、大事な事であろう?」

 〈少女〉は口角を吊り上げて、にっと笑って見せた。わかるだろうと、同意を求めた笑顔は、〈男〉には眩しくも感じた。

「お前の仲間は……」

「吸血種は群れるの好まぬ。それに、我らの感覚では何の参考にもならん。ほれ、これなどはどうじゃ?」

 今度は黄色い洋服を取り出して、〈少女〉は自分の体に合わせて見せてきた。

 似合うとでも言えば満足するかとも思ったが、紅い少女の双眸には、期待ではなく、何かを試すかのような挑発的な光が、〈男〉には見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ