表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
生き残ったバケモノと生き延びた男
38/84

願いと呪い(9)

「それで、そなたはまだ予を殺す気があるか?」

「急に何だ?」

「急にではない。昼間から問うてきたことであろう。もしも、予が、死にたいと告げたなら、そなたは予を殺してくれるか?」

「……何で俺なんだ?」

「そなたには、予の力が効かぬからだ。これは、そなたにしか頼めぬことだ。予を殺し、血の一滴も、肉の一欠片も残さず日に当てて、灰にしてくれ」

 〈彼女〉の答えに、〈男〉は大きくため息をついた。

 出会って間もない人間に、自分の死を頼むなど、普通ならば正気の沙汰ではない話だが、〈彼女〉は本気なのだろう。扉の向こうから聞こえた声は真剣で、縋り付くような必死さも、〈男〉は感じていた。

 同時に、〈男〉には、自分の目の特異さを思い知らせる言葉だった。

「俺を生かしたのも、お前を殺させる為か?」

「それは……」

 〈彼女〉は答えに口ごもった。それが〈男〉には意外だった。

 月の眷属を殺せる人間などそうそういない。利用する為だと、はっきりと言われると思っていた。

 〈男〉には〈彼女〉を殺せる力があるというだけで、食らう者と、食われる者の立場は変わらない。〈彼女〉が〈男〉に気を使う必要などないはずだ。

 天敵扱いされないだけありがたい話でもあったが、今は釈然としない気分だった。

「そなたのその目は、月の眷属によるものか?」

 唐突に切り替わった質問に、〈男〉は反射的に声を荒げた。

「違う! これは生まれつきだ!」

「じゃが、そなたは我々月の眷属のことをよく知っておる。人間にしては知りすぎるほどじゃ。そなたは一度、我々月の眷属の下で過ごしたことがあるのではないか?」

 核心を突く言葉に、〈男〉は苦い顔をした。

 扉に背を向けた状態で、向こう側には声以外は何も伝わっていないと思っていたが、人間ではないものには、何か伝わるものがあるのかもしれない。油断したつもりはなかったが、隙を見せてしまったことに、心の中で自分自身に悪態をつきたくなった。

 〈男〉は再びため息をつくと、観念して、言葉を選びながら答えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ