表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
生き残ったバケモノと生き延びた男
34/84

願いと呪い(5)

 ところが、〈少女〉の背後で、森が突然ざわめきだした。

「口を慎め、妖精種! 同胞からも嫌われ、辺境へと追いやられた半端者は貴様らではないか!」

 森の方から、低い男の怒鳴り声が響いた。

 〈鳥〉の声だと、すぐにわかった。

 女も直ぐに気づいたようで、声を聞いた顔つきが変わり、目を血走らせ、〈少女〉の背後の森を睨みつけた。

「人の姿にもなれない、醜い、醜い獣種が何を言いますか! 吸血種の影に隠れてこそこそと、他者に尻尾を振る卑怯者が何を言いますか!」

 女もまた、白い顔を歪ませ、髪を振り乱し、森に向かって怒鳴り散らした。

 獣種と妖精種、同じ月の眷属でありながら、両者の溝は崖よりも深い。

 真面目で、人間との共存も拒まない獣種には、何も考えず好き勝手に、派手に食い散らかして生きる妖精種は、許しがたい存在らしい。罵り合いは、止まることなく、過熱していった。

 放っておけば、二人とも朝が来るまで、お互いの存在を否定し続けるだろう。

 こうなることを避ける為にも、〈鳥〉には話が着くまで隠れているように言っておいたのに、こんな簡単なこともできないとは、〈少女〉は呆れてものも言えない気分であった。

 吸血種である〈少女〉には、〈鳥〉と、この妖精種の、どちらの言い分にも興味はなったが、このままいつまでも言い争いを続けられるのは、厄介でしかない。

 面倒だが、放っておくわけにもいかず、〈少女〉が割って入るしかない。

「それで、妖精種。貴様は何の為にこの森に来たのじゃ? ここが獣種の縄張りであることは、貴様にもわかる筈であろう」

 〈少女〉が声をかけると、女は悪口を言うのを止め、〈少女〉に向かって、何事もなかったように、にっこりと微笑んだ。

「目を探しに来たのです。とてもきれいな目を。例えば、そう、昼間、貴女方が匿っていた、あの人間の美しい目を、あの目を片方いただきたいのです」

「ならん。あれは予の獲物じゃ。執念深い吸血種の獲物に手を出せば……どうなるか貴様も知っておるな」

「えぇ、えぇ、わかっておりますとも。だから、目だけで宜しいのです。目だけが欲しいのです。

 貴女方が求めるのは人間の血なのでしょう? ならば、二つある目の片方は、私が貰ってもいいはずです。その通りでしょう? そうでしょう?」

 迷いなく訴える妖精種の期待の眼差しに、〈少女〉は一瞬、戸惑った。

 「目を片方」「求めるのは人間の血」女の言葉が、頭の中で繰り返される。

 何を求め、何を得る為に、あの人間を生かしたのか、〈少女〉にはわかりきっていたことなのに、今は何も答えられなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ