表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
生き残ったバケモノと生き延びた男
31/84

願いと呪い(2)

 〈男〉が〈少女〉のねぐらに帰りついたのは、日が暮れた後だった。

 〈少女〉と〈鳥〉も途中までは後ろからついてきてくれていたようだが、ねぐらとしている小屋の近くまで来ると、森の中で気配が消えてしまった。

 仕方なく〈男〉は一人、手探りで〈少女〉の寝室に戻った。

 窓は全て板や布で覆われているから、小屋の中も外と変わらず真っ暗だが、明かりはいつも〈少女〉が付けてくれていたので、〈男〉には火付けの道具がどこにあるのかもわからなかった。

 〈男〉は、どうにか寝室までたどり着くと、居間へと続く扉に、背を預けて腰を下ろした。

 日が沈んでから夜明けまで部屋から出るなと、最初の晩に〈少女〉に言いつけられて以来、〈男〉はいつもここで夜が明けるのを待つことにした。

 部屋を出てはならない理由は聞いていない。何か訳がありのようではあったが、聞かないことにした。

 〈男〉からすれば、食われることなく、屋根のある安全な寝床を与えられただけでもありがたく、〈彼女〉が夜中に何をしていようと興味もなかった。朝まで部屋から出ないだけでいいのなら、寝ているうちに時間も過ぎる。

 いつものように横に畳んでいた毛布をとって仮眠の準備に入る。寝台を使っていいと言われているが、乗るだけで音がするのでは、壊してしまいそうで使う気にはなれなかった。

 昔から,狭い所で体を縮めながら寝ていたから、床に座って寝ることも苦ではない。目を閉じて、呼吸を整えれば、自然と意識は闇の中へと落ちていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ