表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽だまりに月  作者: 長菊月
生き残ったバケモノと生き延びた男
28/84

殺した男と死を求むバケモノ(15)

「信じられないといった顔だな」

 にやりと意地の悪い笑みを浮かべ、〈少女〉は腰に手をやった。紅い瞳を除けば、見た目は人間と変わらない。

「……お前は正真正銘の不老不死なのか?」

「不老ではあるが、不死ではない。『私』も、他の者より丈夫というだけで、太陽の光を克服したわけじゃないからな。平気に見えても、痛みは感じている。当然、日に当たり続ければ死ぬだろう」

「試したことがあるのか?」

「試してみるか?」

 そう言って〈少女〉は外套の内側に手を入れて、腰の辺りから布に包まれた何かを取り出した。

 〈少女〉が布を解くと、中から大ぶりのナイフが現れた。

 襲撃の晩に〈男〉が〈少女〉に向けて投げたナイフだろう。あのまま捨てられたと思っていたから、彼女が持っているとは思わなかった。子供が持つには不釣り合いな大きさと、刃の向けられた方向に〈男〉は眉を寄せた。

「何のつもりだ?」

「『私』のことが信じられないなら、このナイフで殺せばいい。不死でないことを証明するには、傷つけるのが手っ取り早いじゃろう」

 〈少女〉は笑うように答えたが、話しながらもずっと、ナイフの刃を自分の体へと向け、柄は〈男〉へと差し出していた。

 このまま刃を押し込めば、間違いなく、刃は彼女のか細い体に刺さるだろう。彼女との体格差を考えれば、失敗するとは思えないが、小屋で目を覚まし、〈少女〉の首を絞めた時のことが浮かび、罠である可能性が拭えなかった。

 相手は死人のように脈がなく、冷たい身体は、間違いなく人間ではないバケモノのものだ。ナイフ一本で敵う相手とは思えない。

「どうした? そなたは、予を殺すつもりでこの森に来たのではないのか? 予を殺したいなら、今以上の好機はないぞ」

「さっきから、いったい何のつもりだ? だいたい、俺がお前を傷つけたところで、お前に何の徳があるんだ?」

「不死ではないかと問われたから、答えておるのだ。傷を負い、痛みを感じる所を見せれば、そなたも納得するじゃろう」

 自ら、痛めつけよと言わんばかりの挑発を〈少女〉は何でもないことのように言い放った。それは、恐怖など感じない、人ならざる者、故に出た言葉なのか、〈男〉は非常に腹が立った。

 〈男〉は〈少女〉からナイフを取り上げ、腰につけたままにしていた鞘へと戻した。慣れた重みが、ざわめいた心を落ち着かせ、迷っていた手も留まった。

「吸血種様!」

 不意を突くように真上から声が上がり、〈男〉はハッとした。いつの間にかその存在を頭の隅へと追いやっていた。忘れていたわけではなかったが、警戒を怠っていた。

 一瞬だけ意識が、声の主へと向かった。大した時間ではなかったが、その一瞬の隙を突かれ、視界が歪んだ。

 気が付いた時には、地面に背中を打ち付け、転がされていた。押し倒されたようだが、痛みも衝撃も感じなかった。何をされたのか、どこに力を込められたのか、全く見当がつかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ