表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭プリズナー  作者: 雨宮万里
本編
4/24

紛糾した思い - 1

 その頃久美は、部屋の中で頭を抱えていた。

「――最悪」

 受験に落ちたからといって涼に当たるなんて最低だ。彼が悪気なんて微塵もなく、ただ心配して付いてきてくれたのはわかっていたはずなのに。

 久美は学校で出会った名も知らない彼と話をしていたことを、隆志に報告されるのではないかと心配していた。彼女の心のどこかでやましい思いが渦巻いていて、なんだか他人に知られたくなかったのだ。彼との会話を父に汚されたくなかった。

「もう、寝てしまおう」

 久美は考えることを放棄し、広いベッドへダイブした。そして、頭まで布団を被って堅く目を瞑った。電線に留まっているらしい小鳥の歌声が聞こえたが、それを楽しめるような気分にはなれなかった。


「お嬢様、もう夕方です。起きてください!」

 気が付くと、久美は涼に掛け布団をひっ剥がされていた。目一杯眉間に皺を寄せ、目を擦りながら起き上がる。窓を眺めると確かに夕方で、真っ黒のビルがオレンジ色に縁取られている。

「何よ……勝手に部屋に入らないでって言ったじゃない」

 安眠を邪魔された久美は自分を起こした本人を睨んだ。しかし、寝起きのため全く迫力がなく、涼は彼女の台詞に呆れた顔を浮かべた。

「さっき聞いたら、いいって言いましたよ」

「あ、だったらごめんなさい」

 久美は簡潔に謝罪し、ライトアップされた家々を見るとカーテンを閉めた。彼女は涼に背を向けたまま口を開く。

「……涼」

「ちょっと待ってください。言わせていただきたいことが」

 涼の言葉の端に張り詰めたものを感じ、久美は彼に向き直るとすっと猫背を伸ばす。そして、彼の台詞を待った。

「誠に申し訳ございませんでした!」

「は……?」

 さすがに土下座はしなかったものの突然頭を下げられ、そんなことは予想だにしていなかった久美は面食らった。

「お嬢様が雇い主とは知らなかったんです。てっきり社長に雇われていたんだと思っていました!」

 久美はよくわからないまま、その勢いに押されて唖然としていた。しかし、冷静になって彼の台詞を反芻してみると、この男はとんでもないことを言った気がする。

「ねえ、私が雇い主って知らなかったって言った?」

 馬鹿馬鹿しいとは思いながら、久美にはそう聞こえた。聞き違いにしても、こんなおかしな間違いはないだろう。涼が否定した後には笑い話になるはずだ。

 久美はそう思ったからこそ、あえて内容を反復したのだ。当然、涼が「何ですか、それ?」と苦笑することを踏まえた上で。しかし、涼にしてみれば恥の再確認でしかなかった。

「はい、……言いましたよ」

「え、何かの冗談でしょう?」

「悪かったですね。自分でも馬鹿だと思ってるんですから」

 涼は顔を赤らめて言うと、唐突に話題を変えた。

「それより、社長がお嬢様のことを心配しておられましたよ。早く向かった方がよろしいのではないかと」

 久美は壁に掛けてある無駄に豪華な時計に視線を走らせた。短針は左下を指しており、長針の先端は左上のほうにあった。

「早く行った方がいいって本気で思ってるなら、先に言いなさいよ」

「本気で思ってないですから」

「……中々言うわね」

 久しぶりに見た悪戯めいた笑顔に、久美は口角を上げた。軽い皮肉のやり取りはとても心地よかった。


「珍しいわね、父さんがこんなところにいるなんて」

 とりあえず水を飲もうとリビングに向かった久美は、そこに隆志の姿を認め、目を丸くした。

 暖房の設定温度が高すぎるのか、部屋の中は妙に暑く、久美は上着を脱いだ。そして、手を差し出す涼の腕にその上着を掛ける。

「久美、お前を待っていたんだ。しかし、いつまで経ってもお前は報告をしに来ない。――だから部屋にカメラを付けておけと言っていたのに」

 平然と口にされた台詞に、久美は背筋に冷たいものを感じた。隆志が父でなかったら、彼は完全にストーカーだ。

「そんなことしたら私は許さないわよ」

「本気にするなよ。ほんの冗談じゃないか」

 その冗談が冗談に聞こえないから怖いのだが、隆志からするとこれは冗談らしい。よって、彼女の部屋にカメラが付けられることはないだろう。久美はほっと胸を撫で下ろした。

 空月家で働く料理人たちは、飯時を前にして大忙しのようだ。厨房からはフライパンや皿の音が絶え間なく聞こえる。

「それで、結果はどうだったんだ」

「涼から聞いてないの?」

 涼は彼女の結果を知っていたし、隆志が問えば答えたはずだ。わざわざ自分に聞く必要はないだろうという含みを持たせ、久美は当て付けがましく言い放った。

「どうして、こんな重要なことを使用人から伝えられないといけないのだね?」

 しかし、相変わらず尊大な態度をとる彼に、久美は露骨に顔をしかめた。

「別に誰から聞いたっていいじゃない。仕事が忙しいのに、わざわざ」

「私は娘の口から聞きたかったんだよ。……もしや、お前」

 彼の視線を巧みにかわす久美に、隆志の顔色が変わる。彼女は鼻で息を吐いた。

「不合格よ」

 そして、彼が知りたがっていた結果を素っ気なく吐き捨てる。余計なことを言われたくなかった久美は、青い顔の隆志が口を開く前に早口で巻くし立てた。

「別に私は高校に行かなくてもいいわ。働くって選択肢もあるのだし」

 呆然としている隆志を見た久美は、自分が出した結果が彼をそうさせていることに罪悪感を覚えた。隆志は声を出さずに二言三言呟くと、ふっと顔を上げる。

「そうか。……悪かったな」

 彼は苦い表情の久美にそう言うと、坂田を連れて部屋を出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ