表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

第十二話

 斑鳩いかるがが見せてくれたのは、オープン十周年を記念している水族館のホームページだった。

「ホントは後夜祭でやってるキャンプファイヤーとかが、一番いいんだろうけど、もう終わっちゃったしね」

 文化祭は先月の話だ。残念ながら、その当時は瀬能せのうとは知り合っていない。

 それはさておき、この水族館。記念ということで色々な催し物をやっているようで、値段も据え置きと、軽く行くには十分なように思える。

祐一ゆういちと行く予定だし、なんだったらダブルデートでもいいんじゃない?」

「おおっ、そいつはいいかも知んないな。中でバラければ二人っきりにもできるし」

 ふむ。

「そうだね。個人的にはありだが、少しだけ確認したい」

「んっ、なんだ」

 祐一が答える。

「嫌われてはいないと思うが、今はやや警戒されているようにも思う。

 なにせ、告白したばかりだ。距離感を掴みかねているだろう相手の誘い。それも、二人っきりになるのが目に見えている所に来るだろうか」

「そうねぇ……誘い方しだいかな」

「誘い方?」

「そっ。

 例えば、この機会に僕という人間を見定めて欲しい。私欲としては、色よい返事が欲しいが、それは差し置いても君に楽しんでもらえるよう、全力を振るうよ。

 なんて、どう?」

 以外と上手い声真似を披露して、斑鳩が歯の浮くようなセリフを言ってのける。

 さすがの僕でも、そこまで気障きざじゃない――

「ああ、なんか進っぽい」

 と思ったが、他人からはそう見えているらしい。

 全く、失礼な話だ。

 しかし、そういった切り口からの方が瀬能も来やすいだろう。

「そうだね、その方向で誘ってみようか」

 善は急げと、僕はまず携帯から瀬能のアドレスを呼び出す。

 文面は……さて。

『今度の日曜日、水族館に行かないか?』

 シンプルにこれくらいか。まずは相手の反応を見てみよう。

「おいおい、この男さっそく誘ってますよ」

「ふふっ。君たちを見ていれば、彼氏彼女の関係が悪くないものだと、よくわかるからね」

 僕もそうありたいものだ。

「やんっ、会長ったらわかってるー」

 頬を両手で包み、斑鳩が身悶える。横で、祐一も照れてる当たりが、バカップルと呼ばれる所以だろう。

 などと思っていると、携帯が着信を知らせる。

 以外にもメールではなく、通話で返事が来たようだ。

「ちょっと失礼……もしもし」

『あー、その、ワタシだ。

 なあ、これって、その……デートの誘いってヤツで良いんだよな』

「僕としては、そのつもりだよ」

 受話器越しということを差し引いても、緊張気味の様子が伝わってくる。

 しかし、すぐに返事をくれた当たり、嫌がってはいない。と、思う。

 と、思いたい。

『……その、さ。ワタシ、まだ告白の返事もしてないんだけど……あっ、もちろん、すぐにはするつもり。するつもり、だけど……。

 あ、あれ、何を言いたいんだっけ。

 そうそう、つまり、このでっ、でデッ、デェトで答えを出せって、ことか?』

 ああ、そう受け取ったか。

「私的には、そうしてくれると嬉しい」

『だよ、な……』

 電話越しに、何かを言おうとするかのように息を飲む気配がした。

「だがね」

 それをさせじと、僕は先んじて言葉を送る。

「告白した時も言ったが、決めかねているのならば、返事は後で構わない。

 僕は、君を悩ませたいのではないんだ。

 ただ一緒に遊び、楽しんで過ごしたい」

『別に、それだったら友達としてでも……』

 それはそうだ。

 だけど、友情と愛情は違う。

 限りなく似て非なるものだ。

 何が違うのかと言われれば、この胸に宿る情熱とでも言うべきものか。

 これを思うがままにぶちまけたのが、先日の告白なわけだが。さすがに、これをこの場でもう一回と言うのはナンセンスだな。

 機を見るに敏。狙い目は、デートの後だろう。

「僕も正確な違いはわからない。そのどちらかに優劣があるわけでも、ないだろう」

 どちらも尊いものだ。べつに友人同士であったって、遊べば楽しい。

『うん。だったら――』

 言わせない。瀬能のセリフにかぶせるように、早口で続ける。

「だから、一緒に確かめよう。

 僕と、友達としてやって行きたいのか。それとも、恋人として過ごしていけるのか」

『確かめるって……それでデートってことか』

「もちろん、僕が純粋に君といたいというのもあるがね」

 これは本当に、そう思う。

『……はぁ、わかった。その、ワタシもやきもきさせてるし、な』

「お詫びとして、でなく楽しみにして貰いたいが」

『あー……その、わかるだろ』

「できれば、聞きたいね。君の口から」

『……あ、うー……ええっと、な?

 その……あー、えっと。

 ――たっ、楽しみに、して……るからっ!」

 言い切られると同時に、耳には通話終了を示す音が聴こえるようになった。

「と、いうことになった」

 ほったらかしになってしまった二人に謝りつつ、携帯をポケットにしまう。

「アタシの予想を裏切る気障っぷり」

「そこにシビレルーアコガレルー」

 熱い熱いと、二人揃って手で身体を仰いでいた。

「ともかく、次の休みはデートだ。アドバイスを頼むよ、先輩方」

「了解。頑張ってきてくれ」

「応援してるからね」


 ――ちなみに、アドバイスと言うなの惚気のろけを聞かされたのは、ご愛嬌だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ