表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第 話オカルト

 丑三つ時。一見して占いの露店であるその店は、普通の占いが開店している当たり前の時間帯に、普通に過ごしていたら出会えるような易者(えきしゃ)が座っているらしかった。あなたが出歩いたのは胸騒ぎからだった。


「あらあなたよく来れたわね? ここは普通の人しか見つけられないはずなのだけど」


 あなたは夜久舞宵の姿を想像する。

 あなたの想像した姿の夜久舞宵がそこにいた。

 あなたは叫んだ。お前は小説のキャラクターのはずだろう。


「私は夜久舞宵。職業は……今風にいっても占い師かしら」


 夜久がそう言って自己紹介する。歳は未成年にも見えなくない。場と釣り合ってなくて、あなたは違和感が増してくる。


「ここに座って、占いをする?」


 あなたは思わず頷いてしまう。


「そう、長居したいかもしれないものね」


 夜久が訳知り顔で微笑む。


「なんたってあなたはそう、希望をご所望みたいだから、今すぐ座って占いたくなるかもしれないものね」


 あなたは驚いた。まだ、何も話していないのに、それを聞いた夜久が言う。


「なんで知っているか? ですってなんででしょうね」


 静寂が包む。そういえば繁華街のはずなのに人通りがない。


「いいわ、あなたのその願い叶えてあげる」


 夜久が空いていた椅子を指さした。あなたは振り返って周りを見る。


「でももう引き返せないわ。夢ならあなたの頬をつねって目を醒ませば、お日様の輝く日常に戻れるはずよ」


 あなたは動こうともしなかった。


「何どうしても未来をみたいんだって? あなたみたいな用心深さ、私は好きよ。でもあなたはきっと進む」


 夜久は机の上でシャッフルしていたカードをまとめる。女性の手では持ちにくそうな大きさだ。表紙は黒と青のチェック柄だった。


「あなたには今日これを見せるわ。タロット。魔術的要素が詰まったライダー版タロット」


 大事そうに夜久がカードをなでる。


「見せる前にこのタロットとの出会いを語るわね。これはそう、人生の岐路をさ迷っていた時に手に入れたの。あるところにはあるものよ。それがこんなかたちで役に立つなんて。これが縁というものかしらね?」


 あなたはそんなことはいい。早く占いたいと思う。それが伝わったのか夜久が言葉を告げる。


「さて、じゃあケルト十字法の最終結果を見せるわよ。覚悟はいい?」


 あなたは最終結果に所詮占いかと思う。


「……よ。なに? 知ってるって? コールドリーディング? 当たるも八卦当たらぬも八卦?」


 不気味に夜久は口角を歪ませる。


「でもあなたは質問者を開いていない? そうよね?」


 夜久がカードを開く、この位置質問者の立場を示したものなの。剣の2の逆位置ね、と夜久がカードを解説する。

「このカードが今、あなたの立場を示したってこと教えてあげるわ」


 一息入れて夜久が語る。


「剣の2の逆位置の意味はウソ、不信、裏切り、サギ、度。可笑しい。だってあなた全く信じていないもの。このカードはこう言っているのよ、あなた全く信じていないでしょう、と。つまりこれは本当の占い結果じゃないのよ。いい? 不思議になった? 分からない?」


 脇目も振らずまっすぐに見た夜久があなたに話す。


「あらあら可笑しい。私と同じね。私もこの結果が出たあと、真剣に質問を変えて、念じて8回占ったわ。そのうち7回は大アルカナの13の死神の正位置か剣の9の逆位置が質問者の位置か最終結果に出たわ。あの時の私には死を連想するには十分だった。占った質問の中で唯一死を連想しない結果がでた行動をとったわ。結果的に……私はまだ生きている」


 どう? あなたは不思議に思ったかしら。


「化け物を見たような眼で見ないでくれるかしら。あらあら可笑しい。化け物はお互い様よ。オカルトは確かにあるのよ」


 そんなオカルトあるはずないとあなたは思う。


「眼に見えない世界はあるのよ。例えば紫外線」


 屁理屈だとあなたは思った。


「あなたは眼に見えるものだけで生きていたのかしら」


 夜久がカードをシャッフルしスプレットを立てる。


「あなたは間違っていないわ。進みなさい」


 ふふふと夜久が笑う声がする。あなたは夜久の声を背にその場を離れた。振り返ると夜久舞が、最終結果の位置をめくるところだった。


 あなたはどこでもいい。ここではない場所に行きたかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ