表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/161

29 学校から逃げた五十鈴さん①




『五十鈴さんがいなくなったんだけど』


 西木野さんからのメッセージを見て、一気に血の気が引いた。


 五十鈴さんがいなくなった…!?

 大変じゃないか!


『もうちょっと詳しくお願いします』


 すぐ西木野さんにメッセージを送り返した。


『五十鈴さん、朝は普通に登校してたんだよ。なのに朝礼が終わって一時間目が始まる前にはいなくなってた』


『学校にはちゃんと来てたんですね』


『そう。それでさっき五十鈴さんからにゃいんで“欠席します”ってきてたんだよ』


 なるほど…状況は分かった。


 五十鈴さんは学校に来たのに、何故か授業が始まる前に早退してしまったんだ。

 どうして早退したんだろう…やりたいことのサボるはもう達成されてるし、僕の知らない別のやりたいことでもあったのかな?それとも僕の風邪がうつっていて、急に体調を崩したのか。


『五十鈴さんの様子で、何か変わったことはありました?』


 もう少し西木野さんから情報を得たい。


『いつも通り普通だったよ。星野さんたちと雑談してて、無表情だけど楽しそうだった』


『そうですか…』


『あ、でも朝礼が始まる前。五十鈴さんやけにそわそわしてたな』


『そわそわ?』


『園田の席をチラチラ見て、いつもの無表情が少し曇って見えたよ』


 僕が欠席したことを気にしたのか。

 それが五十鈴さん失踪とどう繋がる?


『これは私の想像なんだけど…五十鈴さんは、園田のいない学校が怖いんじゃないの?』


 ………


 西木野さんからのメッセージを見て、僕は登校初日の五十鈴さんを思い出した。学校という未知の世界に飛び込んだあの日は、藁にもすがりたい思いだったはずだ。隣の席に僕がいると知った時の、五十鈴さんの安堵の笑みは今でも覚えている。


 確かにあの頃の五十鈴さんなら、僕がいなかったら怖くて逃げ出していたかもしれない。


『五十鈴さんって見た目よりずっと繊細だし、学校中が注目する美少女だろ?周囲の視線を気にしてかなりのストレスを溜め込んでるはずだ』


 すごいな西木野さん…もう僕より五十鈴さんのことを理解している。


『そんな五十鈴さんの心を支えていたのが園田の存在なんだよ』


『いや、今の五十鈴さんには西木野さんや星野さんもいるじゃないですか』


『残念ながら私らじゃ、園田の代わりにはなれなかったみたい』


 …五十鈴さんにとって僕はそこまでの存在なのか?


 前に五十鈴さんを泣かせた出来事を反省して、僕は自分を過小評価することを控えた。でも西木野さんの言っていることは、いくらなんでも僕を過大評価しすぎてる。


『学校に通う勇気のない子が、誰かに依存して心の支えにするのは珍しいことじゃないよ』


『依存…ですか』


『五十鈴さんの過去に何があったのか、園田が五十鈴さんに何をしたのか私は知らない。だから五十鈴さんを支えてあげられるのは園田しかいないんだ』


『でもどうすれば?』


『とにかくその風邪を治して、電話するなり会って話すなりしてあげな。下手すると五十鈴さん、今日のことを引きずって不登校になるぞ』


 ここで西木野さんとのやり取りは途切れた。

 時間的に授業が始まったんだ。


 と、とにかく五十鈴さんと話をしよう。

 こんな微熱で寝込んでいる場合じゃないぞ。





 自転車で五十鈴さんの家にやって来た。

 電話をかけたりにゃいんでメッセージを送ってみたけど、スマホの電源を切っているのか返事がない。やはり直接会って話さないとダメだ。


 僕はすぐ五十鈴さん宅のインターホンを鳴らす。


 ピンポーン


 …


『はいはーい』


 インターホンから五十鈴さんのお母さんの声が聞こえる。


「園田です」


『あら、園田くん?学校はどうしたの?』


「風邪で休みました」


『大丈夫なの?』


「大丈夫です。それより、五十鈴さんが学校を欠席したらしいのですが」


『ああ、そのことね…』


 五十鈴さんのお母さんは僕がここに来た理由を察したようだ。


『蘭子ならまだ帰ってないよ』


「え?」


『実は病院から電話があったの。蘭子が中庭に来てるって』


 そうか、そっちに避難してたのか!

 確かに学校を抜け出しておいて、真っ直ぐ家に帰るのは気まずいよね。あそこなら補導員に見つかることもないから、非常時の避難場所としては最適だ。


『早く帰ってきてくれればいいんだけど…』


「じゃあ僕が迎えに行きます」


『任せても大丈夫?』


「はい!」


 よし、急いで病院に向かおう。


「おっと…」


 体がふらつく…頭もくらくらする。

 確実に風邪は悪化しているだろうけど、そんなことはどうでもいい。五十鈴さんをどうにかすることが僕の最優先事項だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ