表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/161

115 時は流れて…




 お泊まり会が終わると、あっという間に時は進んでいった。


 本当はみんなで初詣とかにも行きたかったんだけど、五十鈴さんは家の事情でてんてこ舞いになってしまった。もちろん僕だって両親が帰ってきたりと正月はみんな大忙しだ。


 気付けば冬休みが終わり、新入生の入学試験やら、三年生の卒業式やら、進学についてやらで毎日が忙しない。でもそんな時間をつまらないなんて思わなかった。


 むしろ終わってほしくないとさえ、きっとみんなも思っていたはず。





 季節は春に変わった。


 春になるとあっという間に暖かくなり、学園の敷地にある木々から美しい桜の花が咲き誇る。その見事な桜は世間でも有名で、絶好のお花見スポットとしてテレビで取り上げられたらしい。


「やっぱり華岡ってやることなすこと激しいよね」


 ある日のお昼休み。

 星野さんはおにぎりを頬張りながらそんなことをぼやく。


「三年生の卒業式とか新入生の入学式とか、毎年準備がすごいらしいね」


「ある意味で一番重要な学校行事だからな」


 西木野さんは手作りお弁当をゆっくり食べている。


「そういや園田の妹ちゃん、受かってよかったな」


「ええ、皆さんが勉強を教えてくれたおかげですよ」


 話ながら僕は購買で買った焼きそばパンを頬張る。

 普段なら女子組の昼食には混ざらないんだけど、今日は珍しく誘われたから五十鈴さんたちの輪の混ざってみた。


 周りの視線は…もうどうでもいい。


「楓ちゃんと学校で会えるのが楽しみだね〜」


 朝香さんは西木野さんと同じ内容のお弁当を食べてる…もしかして作ってもらってるのかな?


「でもいよいよ進級だね…クラス替えが怖い」


 僕と同じ購買派の木陰さんは不安そうにコッペパンを食べてる。


「新しいクラスの発表は当日だっけ?」


「私たちの世代は天才が豊作だとかでクラス多いから、高確率でうちらバラバラだね」


「そもそも割り振りの基準ってなんだろうね〜」


 やっぱりみんなもクラス替えが気になって仕方ないようだ。


「緊張……する」


 五十鈴さんも不安そうにしているけど、前のようにただ絶望しているわけではなさそうだ。


「人間関係のリセットは誰だって緊張するからな」


「西木野さんでも……?」


「そりゃそうよ〜できればこのメンツで二年生生活を送りたい。でもそれじゃあ新しい友達とか作れないじゃん」


「うん……」


 誰だってクラス替えに対しては不安を抱くけど、悪い行事とは言い切れないから複雑だ。


「困ったらにゃいんで相談していい…?」


 木陰さんが控えめに手を上げる。


「困ってなくても、いつでも話題を待ってるよ」


「…それだけで安心するね」


 今の時代、学校にもスマホを持ち込めるから便利だ。


「そういえば気になったのですが」


 ここで僕は別の話題を切り出す。


「出雲さんとは夏休みからどうなんですか?」


「あー出雲さんねぇ」


 西木野さんは困ったように頭をかく。


「挨拶くらいはするけど、なかなか距離を詰めさせてくれないんだよね」


「遊びに誘ったりは?」


「前は試してたけど、あの手の人は強引に誘っても逆効果なんだよ」


「なるほど…」


 これは涼月くんの時と似ている状況だ。

 向こうがその気にならなければ、どんなに仲良くなる努力をしても無駄。だから向こうがその気になるきっかけが必要なんだ。


「もし進学して同じクラスになれたら、もしかしたらチャンスかもな〜」


 西木野さんの言う通りかもしれない。

 他に誰も頼るあてがない状況なら、出雲さんだってそこまで薄情ではないはずだ。何てったって五十鈴さん親衛隊の一員なんだから。


「とにかく二年生生活でどんな関係が築けるかなんて、進学してみないと分からないってことだ」


 適当な感じで西木野さんが話を締めくくる。


「一年生は……すごくよかった」


 すると五十鈴さんはそう囁いた。


「みんなと同じクラスになれてよかった」


「…それはこっちのセリフだよ」

「一年生生活は五十鈴さんのおかげで100点だよ!」

「すごく楽しかったね…」

「五十鈴さん大好き〜」


 何故か一年生生活を締めくくるような流れになってしまった。でもやりたいことに挑戦するのも、困難が立ち塞がるのも、すべては進級してから始まることになるだろう。


 …五十鈴さんと同じクラスになれたらいいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ