表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

海に咲く空の花 ~story of marine snow~

作者: 天城なぎさ

ちはや れいめい様主催『フラワーフェスティバル』参加作品です。



ーー君と一緒に、海に降る雪を見たかったーー

 海未(うみ)が亡くなって、今日でちょうど二年。

 潮風が香る、高校一年生のあの夏の日以来、俺は、何もかもを失ってしまったような、喪失感に襲われている。


「はぁ……」


 今日はいつもより、大きなため息が出てしまう。


「な~に、ため息ついてんだよ。幸せが逃げるぞ。青野」

「俺だって、つきたくてついてるわけじゃない。ほっといてくれ。木之本」

「このあと、暇?」

「行くとこあるから、忙しい」

「いつも暇そうな青野が!?」

「今日は、大事な日なんだよ」

「新しいゲームソフト買ったから、一緒に遊ぼうかと思ったんだけどな~。また別の日だな」

「悪いな。じゃ、またな」


 学校の夏期講習で、夏休みの何日かは登校しなければならない。

 大学進学のためとはいえ、今日だけは勘弁して欲しかったけれど、午前中だけだから、まぁ、良いか。もう、終わりだし。



 木之本の誘いを断って、学校から自転車に乗り、海の見える海岸線へと向かった。

 海水浴場には、たくさんの海水浴客やサーファーの姿が。


 一昨年(おととし)の夏も、賑やかな海水浴場だった。


 ***


 海沿いのこの町には、国立大学附属病院があって、海未(うみ)はそこに入院している。


「ねぇ、空楽(そら)。海に降る雪があるって知ってる?」


 窓の外に広がる海を見つめながら、海未(うみ)は言う。


「知らない。雪なら、冬に降るだろ」

「そうじゃなくて。マリンスノーって呼ばれてる、白くて小さいモノなんだよ。プランクトンとか砂が正体って言われてるけど、私は違う気がする」

「なんでだよ。一般的にそうなら、そうなんだろ?」

「わかってないな~。空楽(そら)は。小さな白いお花だとしたら、ロマンチックで綺麗でしょ。例えば、カスミソウとか」

「カスミソウ? なんで?」

「私の誕生日と、空楽(そら)の誕生日の誕生日花が、カスミソウだって前に話したでしょ」

「聞いた気がする。そろそろ、帰るわ。またな」


 椅子から立ち上がり、踵を返すと、Tシャツの裾を掴まれたため、思わず振り返る。


「待って。あのね。私、もうすぐ退院できるみたいなの」

「おめでとう。親友として、嬉しいよ」

「それでね。退院したら、海に行こうよ。マリンスノーを、一緒に見たいの」

「いいよ。退院する日、また会いに来るから」


 これが俺と海未(うみ)の最後の会話。


 ***


 海未(うみ)は生まれつき、遺伝性不整脈を患っていて、体調を崩しやすく、入退院を繰り返す日々。

 同い年で家が近所だった縁で、俺は海未(うみ)と遊んだり、入院をしたら、病院に会いに行くという、生活をしていた。


 病気のことを初めて聞いたのは、中学生になってからだったと思う。

 医療が進歩しているからまだ死ぬことはないと、中学生の安易な考えを、二人で話したこともある。


 いつだったか、俺と海未(うみ)の誕生日の花が、カスミソウだと言っていた。

 何の意味があるのかわからず、ただ聞いただけ。



 海未(うみ)と最後に話した日から一週間後。退院して三日後の早朝に、海未(うみ)は静かに息を引き取ったという。

 眠っている間に心肺停止したと診られている。

 連絡をもらい、急いで海未(うみ)の家へ向かうと、仏間へ通され、そこに横たわる海未(うみ)がいた。


 死因等は海未(うみ)の両親から教えて貰う事が出来たけれど、聞いた俺は放心状態。

 苦しかっただろうに、誰かに助けを求めたかっただろうに、海未(うみ)は独りで……。


 そんな俺の思いとは裏腹に、安らかに眠るその顔が、苦しまずに旅立ったことを物語っていた。



 ***


 海未(うみ)が亡くなった翌年から、俺はあることをしている。

 それは、海未(うみ)が一緒に見たいと言っていた、マリンスノーを、出現させること。


 マリンスノーの正体が、プランクトンや砂であることは、間違いない。

 それを出現させるのは難しいけれど、カスミソウなら、ロマンチックになる。

 海未(うみ)が言っていたように。



 小さなフラワーショップに立ち寄って、リボンで結ばれたカスミソウのブーケを買ったら、海へと直行。

 カスミソウのブーケを持ったまま、白い灯台がある防波堤に向かった俺は、リボンをほどき、カスミソウを海へと投げ入れる。


 バラバラに散りばったカスミソウ。

 茎が空の色で見えなくなると、白い花が、雪のように見えなくもない。

 これは、俺と海未(うみ)にとってのマリンスノー。の、つもり。


 徐々に沈んでいくその様は、花でできた、空楽(そら)海未(うみ)のマリンスノーなんだ。

 見せてやりたかったけど、そう思ったって、後の祭り。

 後悔先に立たずって、このことなんだよな。


 知ってるか? 海未(うみ)。カスミソウの花言葉を。

『永遠の愛』なんだってさ。

 俺の気持ちみたいだよな。って、海未(うみ)はそんなこと知らないか。


 きっとこれは、神様が出会わせてくれた運命なんだと思う。

 だって、空楽(そら)海未(うみ)だぞ。出会わない運命なんて、あって良いわけがない。


海未(うみ)はどうなのかわかんないけどさ、俺は海未(うみ)が好きだ。


 これからも、ずっと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 脈が頻繁に飛ぶってかなりつらそうですね。多分じゃなくて本当につらいのだろうけれども……。 心臓系の病気は痛いけれどもコロッと逝ってしまう、と聞いたことを思い出してしまいました。
2021/07/23 02:59 退会済み
管理
[一言] 最初に普通に拝読したあとに、After the Rainの「マリンスノーの花束を」のMVを視聴してから再度拝読しました。 海と空の青さ、マリンスノーとカスミソウの白さ、そして彼らの透き通っ…
[一言] 夏の海の青にカスミソウの小さな白がパラパラと浮かんでいる様子はまさに海の雪ですね。 誕生日が同じ、幼馴染2人の名前が空楽と海未だなんて、これはもう運命ですもの。 ソラ君が毎年作る海の雪、お空…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ