表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

アドバイザー・ルミの仕事

わたしの名前はルミ、年齢は26歳。


結婚アドバイザーとして働き始めて、もう4年目。


すると同僚の女性達の口癖を、よく耳にするようになる。


昼食時、控え室でお弁当を食べていると、同僚の一人がこう言い始める。


「あ~あ。もういい加減、人の結婚式より、自分の結婚式をやりたいなぁ」


…始まった。


するとどんどんその話題はふくらんでいく。


「そうだよねぇ。それに今、不景気だから、あまりお金のかかったやり方は流行らないし」


「サービス重視って言うのも聞こえはいいけど、働けど働けど給料が同じなのは、正直辛いのよねぇ」


…何分、ストレスのたまる仕事なので、毎日同じ愚痴を吐き出す。


「それでもウチの会社、リストラとか早期退職とか強制してこないだけ、マシじゃない?」


なのでわたしも同じことを言う。


「まあルミの言う通りね。お給料はそこそこ貰っているし。文句は言えないわよね」


「あ~あ。でも本当に結婚したぁーい」


「ルミはそう思わないの?」


「えっ? わたし? わたしは…仕事が楽しいから、別にまだ良いかな?」


「あっ、でもルミには部長さんがいるもんね」


「カリキ部長は尊敬しているだけ。それにわたしが新人だった頃の、教育担当者でもあっただけだってば」


「あっやしぃ~。だって部長から仕事回してもらうこと、たまにあるじゃない」


「あれは部長が忙しから。それに頼まれるのも月に1度か2度よ」


「ふふっ。まあルミは人当たりも良いし、お客様からも喜ばれているから、こっちとしては納得しているけど」


そうは言うけど、同僚の顔はちょっと強ばっている。


「ミシナには気を付けなよ」


そして声を潜め、周囲を伺うように見る。


「ミシナ、ルミより二つ年上で、アンタに対抗意識燃やしてんだから」


「…その理由がイマイチ、納得できないのよね」


わたしはサンドイッチをパクつきつつ、首を傾げる。


「彼女の方が上客を捕まえるし、売り上げだって良い。なのに何でわたし?」

「アンタ自覚がないだろうけどさ。確かに売り上げはミシナが上だけど、お客様の満足度はアンタが4年連続1位なのよ?」


「しかもミシナはカリキ部長のこと、狙っているからねぇ。部長に可愛がられているアンタのこと、気に食わないんじゃない?」


ウチの会社はお客様に結婚式後、アンケートを書いてもらっている。


5段階評価で、感想を書いてもらう。


それを集計した結果、確かにわたしは入社してからずっと、満足度1位の社員になっている。


「けどカリキ部長のことは誤解よぉ。確かにお互いフリーだけど、上下関係を飛び越えたことは一回もないんだから」


「なぁんでないのよぉ? アタシたちはそっちの方が不思議だわ」


「うっ…。なっ何だって良いじゃない! とにかく、何にもないんだから!」


「―何がないの?」


休憩室に、ピシッとした女性の声が響いた。


「ミシナ、さん…」


「おっお疲れさまです。今から昼食ですか?」


同僚達が引きつった笑みを浮かべ、ミシナに声をかける。


「ええ、お客様との話が長引いてね。今からなの。あなた達は良いわね。余裕でお昼食べられて」


 カッチーン☆


と、同僚たちの何か触れた音が聞こえた気がする…。


ミシナは28歳で、バリバリに働いている。


お客様の質もお金も、彼女がずっと上位を独占している。


…けれどやり方は結構強引で、彼女の勧めで結婚式を上げた人の中には、借金までしたという話しが出るぐらいだった。


プランの中にはそこそこの値段のコースもあるのに、彼女は高いのを選ばせ、更にプラスを勧める。


話術やその接客態度で、お客様達はついつい誘いに乗ってしまうのだ。


だがそのやり方は同僚達の間では不評で、彼女は何度か上司に注意された。


けれど…。


「お客様たちにとっては、一生に一度の祝い事なんですよ! 一番良いようにしたのに、文句を言われる筋合いはありません!」


と、反撃したらしい。


なので会社の人たちは必要以上に彼女に口出しもしなければ、関わることもしない。


「…ねっ、早く食べて外行こう」


同僚が顔を寄せ、ぼそっと呟く。


「うっうん。あっ、向かいの喫茶店でコーヒーでも飲もうか? 1杯ずつぐらいだったら、わたしが奢るから」


「えっ? ホント?」


「だからルミって好き。…いくら仕事成績がよくても、性格悪いのは嫌いだけど」


聞こえないようにヒソヒソと話しながら、わたし達は早々に昼食を食べ終えた。


そして休憩室を出て行こうとしたところ。


「ルミくんはいるかね?」


カリキ部長がやって来た。


「あら、カリキ部長。どうしたんです?」


…何故かミシナが部長の元へ駆け寄った。


「ちょっとぉ。呼ばれたのはルミじゃん」


「ったく…。あんだけあからさまだと、見ていて泣けてくるわ」


「あはは…」


これは乾いた笑いを浮かべるしかない。


「ちょっとルミくんに頼みたい仕事があってね。―良いかい?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ