表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アビリティ・ファイティング  作者: 倉 奈ノ佳
一章 the new hero
4/35

#4 見た目が全てではない事の証明

 僕は新学期早々透月と話しているので、女子とは打ち解けている。しかし、男子は未だに話していない人が多く、特にこのクラスには問題児がいる。男子で唯一話すのは、林夏樹(なつき)という変態だ。


「でもさー、桐生初日から女子と話すなんてな。しかも透月サンだろ?…可愛いからって、お前狙ってるだろ?一緒に学級委員やるし」


「いや、全然そんなんじゃないって!」


二人で透月の方をチラッと見たら睨まれた。うわ、怖い。あ、僕は透月と学級委員やる事になりました。これ本当。


「あ、このクラス武田って奴いんじゃん?去年暴力沙汰起こしてるみたいだからヤバいよな。お前弱いから危ねえぞ。」


そう、このクラスの問題児が彼。あの話は有名だから、皆話しかけない。それはそれで良くないと思うけど…

 



「はい、六時間目は学活です。今日は、夏休みにある林間学校の班決めをします。男女それぞれ三人ずつで、部屋もその三人で使います。では、始めて下さい。」


女子は、透月と事前に話しているので当てがある。女子はある程度グループがあるみたいだけど、男子はそうでもない。


「サンキュ!ただ、俺らの場合一人足りないんだよなぁ…」


「僕達残されてるもんね…」


結局殆どの男子が決まってしまって、僕と夏樹、そして武田君だけが残った。よって、強制的に組む事になった。また透月達も残っていてくれたので、班が全て決まった。


「えっと…武田君、宜しく」


「あー、宜しくねー。水篠、だっけ?話した事ないけど。今日の放課後、学校近くの空き地で話さない?帰ってからで。」


どうしよう…行った方が良いよね?


「桐生、気を付けろよ?彼処俺んちの隣だけど。」


「うん、ありがとう。じゃ、また明日」



 

 帰ってから憂鬱だった。結局透月も来る事になったけど。


「なんか怖いなぁ…」


「あ、水篠じゃん。なんか、孤立してる同士で話すかなって。」


話してみたら、意外に親しみやすかった。でも、あの話を聞いたから怖いなぁ…


「…でさ、俺の去年の話って知ってる?」


「あ、うん…噂で聞いてるけど」


「噂かぁ〜。じゃ詳しくは知らないんだね。あん時さ、知り合いが体罰喰らってたの。だから、先生に文句言いに行っただけなんだ。でもそれがあっさりバレて、停学とか…ありえねーよ。今時体罰は駄目っつーのに。」


それは先生が悪いかもね。過激すぎたんだろうけど…


「秘密といえばさ、水篠も何かあんじゃないの?透月と初日から普通に話せるって、絶対何かあるって。能力者だったりすんの?…喧嘩とか、強い感じ?」


どうしよう、バレてる…怖いって!


「お、そうなのかな。…え、何だよあれ」


暗くなったと思ったら、黒い霊がいくつか集まってきて襲ってきた。しかも、うち一体は武田君に取り憑いてしまった!


「武田、しっかり!」


「何が起こ…桐生、彼奴ら怨霊よ。…え、武田!?」


「行くよ。『エクスプロート』」


空気だからか、怨霊にも効いた。あと、怨霊の攻撃はかわすのが難しい。霊だからかな?


「あぁもう面倒くさい!『千里眼の裁き』」


今のは即死魔法…?一瞬でほぼ消滅して、残り二体。


「『ダブルヒートエアーガン』」


『ヒートエアーガン』は熱を溜める必要があるので、一度に出せるのはニ発まで。これ不便。でも何とか消滅させられた。


「はぁ、終わった…」


「え、二人共何…?ちょ、どういう状況?水篠が爆発させてたり、透月が光使ってたり…」


「あれ、武田から何か…それより記憶をね」


とりあえず、雑貨屋に行った。

 



「…という事だから、彼の記憶を消してほしいの。」


「それなら簡単ですよ。今日中には終わらせておくので、そろそろ帰った方が良いと思います。暗いですし。」


あ…もうこんな時間だ。


「あ、待って。彼奴、怨霊に憑かれちゃってて…」


「私も始めて見たわ!」


「ふむ…敵のボスは異世界の者である可能性が高いですね。ただ、それも少し無理がある話ですね。」


え、どういう事?


「実は僕達三兄弟は霊界の住民なんです。他の異世界では多くの人妖がやられました。いくつか異世界はあるのですが、この世界よりは被害が大きいのです。しかも、怨霊は厄介者ですので、手を組む者がいる事すら不思議です」


「そう…ありがとう。」


学校の後だから、暗くなっていた。僕達は帰る事にした。


「ふぅ…あ、桐生達何話してたの?」


「話しやすかったから、色々と話したよ。…本人曰く、去年の暴力沙汰は知り合いを助ける為だったんだって。」


「へぇ、根は良い人なのね。なら班も安心できるわね。」


班は大丈夫そうだけど、そもそも行きたくないんだよな…でも班員の心配はなくなって良かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ