■第1話 Side:ソウタ
■第1話 Side:ソウタ
いつもと変わらない一日のはじまりのはず、だった。
朝練の為に6時には起き、7時前には学校に着いて、部室でユニフォームに
着替えグラウンドに駆け足で行く。
そこにはまだ部員の姿は疎らで、本来なら率先して一番乗りしなければなら
ないはずの後輩1年の姿も見渡す限り明らかに少ないのは、もうデフォルト。
朝練の為の準備をはじめていると、同学年の部員が気怠そうに顔を出し、
その後3年の先輩たちがゾロゾロとやって来る。
そして小一時間体を動かすと眠かったはずの頭は覚醒され、1時間目の授業が
はじまる頃には絶好調に頭は冴え渡り、『やっぱ朝型ってイイナー』なんて
思うのも束の間。
2時間目がはじまる頃には早起きの代償が早々に顔を出し、おまけに腹の虫は
大暴れ。前席の奴の背中と机上の立てた教科書に、ガタイのいい己の体を隠して
いや。全然本当は隠れてはいないのだけれど、一応授業をしている教師に申し訳
ないと思っているという心ばかりの意思表示をして、机に突っ伏し、寝る。
気付いたら4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴って、昼休みの喧騒に目が
覚める。すると、おもむろにスポーツバッグに入った母親手作りのドデカ弁当を
取り出して即座にかっ込み、500mlのパック牛乳に口をつけガブ飲みして
喉元に込み上げるゲップを堪える。ここでゲップなんかしたら隣りの女子から
白い目で蔑まれるのは必至。グっと飲み込む。
そうこうしてると終業のチャイムが教室に廊下に響き渡り、放課後の部活や
帰宅に急ぐ人波をかいくぐって、また慌てて部室に行く。
そして、ユニフォームに着替えグラウンドに駆け足で行く。
そこにはまだ部員の姿は疎らで、本来なら率先して一番乗りしなければなら
ないはずの後輩1年の姿も見渡す限り明らかに少ないのは、もうデフォルト。
・・・・・・・・という、
俺の毎日の生活のリズムが、
今日、今、このタイミングで、なんの前触れもなく崩壊した。
『・・・・・・・・・・なんだ、コレ・・・。』
朝練の為に6時には起き7時前には学校に着いて、靴箱の前で内履きを取り
出そうとそこに手を突っ込んだ指先に、内履きとは明らかに違うそれの感触。
掴んで、目の前で、凝視する。
顔と手の角度で言うと、ロダン作 ”考える人 ”のアレ。
掴んで、そのまま、”考える俺 ”
『・・・・・・・・・・・・・・・・・て、がみ・・・・?』
暫し、呆然と立ち尽くした。
黒く日焼けしたその指先で、手紙の表と裏をぎこちなく交互に見すがめる。
と言っても、どっちが表でどっちが裏なのか分からない。
なぜなら、今まで生まれて一度も手紙なんか貰ったことはないし。
いや、違う。
そうじゃなくて、その前に。宛名も、差出人の名前もそこには無いのだ。
挙動不審にオロオロし、ふと隣りの靴箱がクラス1のモテ男のそれだと気付く。
バスケ部で、長身で、スラっとしているのに適度に筋肉まで付いているという、
世で言う”細マッチョ ”のソイツ。 世の中って本当、不公平だと思う。
俺なんか、なにをしたって ”中の中 ”で、身長はそこそこあるけど”そこそこ ”
レベルなのは身長だけで、顔も、頭も、野球センスも、足の長さも、”中の中 ”
”そこそこ ”ってアレでしょ? きっと”中の上 ”以上のことゆーんでしょ?
なら、俺。やっぱ ”中 ”です。 いや、もしかしたら ”中の下 ”かも。
ちょっと見栄張りました、すんません。
・・・間違ったんじゃないか?
俺の靴箱と間違って細マッチョに渡す手紙、俺んトコ入れちゃったんじゃないか?
そうゆうドジっ子がいるってネットで見た。
まさかってその時は思ったけど、本当に世の中に存在するとは思いもしなかった。
二次元の世界だけに存在する生き物だと決め込んでた。
だって自分の好きな奴の、間違うかー? 間違った時点でアウトでしょー?
・・・・・・・・・。
本当に間違ったのか、それとも、もしかしたら・・・万が一。
いや、億が一、俺への手紙だったとして、どうすんの?こうゆーのって。
てか、その前に落ち着け、俺。
中、まだ見てないし。見てから悩めばいいんだ。
もしかしたら連絡事項的な? ”今日の4時間目自習だってよー ”みたいな?
いやいや、そんなの、こんな可愛いピンクの封筒使う?
例のドジっ子とかなら使うのかも。
えー・・・ドジっ子、まじ、空恐ろしいじゃんか。 男子ゴコロを弄ぶなよ!
野太い指先で、ゆっくりゆっくり丁寧に薄桃色の封筒を開けた。
そして中に入っている便箋を取り出すと、それは二つ折りになって現れる。
”今週末の夏祭りに行きませんか?
神社入口で夜7時に待ってます。”
掴んで、そのまま、ロダン作 ”考える俺 ”
その日の朝練は、遅刻した。
気付けば靴箱前でだいぶ長いことロダンでいたようだった。
遅刻した罰として腕立て伏せ30回が課せられたが、そんな腕立てなんか
何百回でもやるから誰かどうかこの手紙をどうしたらいいのか教えてください。
お願いします。
夏祭りまで、あと2日・・・