結(むす)び
斎場の、その後? 潰れたよ、もちろん。具体的に何があったか俺は知らない。斎場で働いてたって奴から話を聞こうとしたんだけど、青い顔で何にも話してくれなかったね。まあ俺も、夜中に斎場の近くを歩く時は、早足で通り過ぎてたから。外から見るだけで怖かったんだから、その中で何が起きてたかは、もう考えたくもない。それが正直な気持ちさ。
斎場は取り壊されて、その跡地は、今は自動車の販売店になってるよ確か。中古車を販売してるのかな。霊に取っては、面白味のない店なんだろうね。そこでの怖い話とかは聞いたことないよ。これまでの経緯を知ってたら、その店に立ち寄りたいとも思わないけど。お袋なんか、「あそこで車を買う気には、ならないね」って言ってる。
俺は自動車免許なんか持ってないから、利用する機会もないよ。どうだい、あんた、そこの店で車を買ってみたら? それで無事だったら連絡してよ。連絡が無かったら、『あー、事故が起きたんだな』って納得しとくから。
もう帰る? そうか、気を付けてな。人気が無いけど、いいところだよ茨城は。首切場が多いんだろうって? だから言ったろ、茨城の首切場なんかより怖いところって、都会には多いんだってば。
人間の悪意が渦巻く場所ってあるんだよ。俺たちにできるのは、その渦に巻き込まれて沈むのを避けることだけさ。じゃあね。