表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

最後の飲食店。その跡地(あとち)に建ったもの

 もう何年(なんねん)()ってるから、ちょっと記憶(きおく)というか時系列(じけいれつ)曖昧(あいまい)なんだけど。最初に言った(とお)り、首切場(くびきりば)エリアには(いっ)本道(ぽんみち)があってね。その道路(どうろ)の、ファミレスがあった(がわ)()かいに、ステーキ()()ったんだよ。ファミレスが(つぶ)れた(あと)だったかな。


 あのステーキ()が、首切場エリアでの、最後(さいご)の飲食店じゃなかったかね。そこは比較的(ひかくてき)(はや)くに(つぶ)れて。俺は一回も()かなかったけど、値段(ねだん)(たか)すぎたんじゃないかな。周囲(しゅうい)には、もっと(やす)い飲食店があるんだから、そりゃ(きゃく)はそっちに()くよ。


 でもね、俺がステーキ()()かなかったのは、値段だけが理由じゃないんだ。(なに)か、(いや)(かん)じがしたんだよ。『その感じ』を当時(とうじ)具体的(ぐたいてき)言葉(ことば)(あらわ)せなかったけど、ステーキ()(まえ)を歩くのも(いや)だった。首切場エリアを歩く時は、(かなら)ずファミレスがあった(がわ)歩道(ほどう)を利用してたね。


 で、ステーキ()(つぶ)れて、建物(たてもの)()(こわ)されてさ。その跡地(あとち)に、今度(こんど)(なに)()ったと思う?


 斎場(さいじょう)だよ、斎場(さいじょう)。お葬式(そうしき)(おこな)施設(しせつ)。たぶん火葬(かそう)()もあったんじゃないかな。たまに建物の排気(はいき)(こう)から、独特(どくとく)臭気(しゅうき)があったから。俺、その斎場を見て、やっと分かったよ。『あー、あのステーキ()は、この斎場(さいじょう)雰囲気(ふんいき)()てたんだ』って。


 考えてみれば()てるよな。ステーキ屋と斎場、というか火葬場(かそうば)って。どっちも()()()()施設(しせつ)なんだから。こんなことを言うとステーキ()斎場(さいじょう)火葬場(かそうば)から、まとめて(おこ)られるけどさ。


 そりゃ俺もね、普段(ふだん)なら()にしないよ。でも、いわくつきのエリアに施設(しせつ)(つく)られたらさ、それがトンネルだろうが病院(びょういん)だろうが怪談(かいだん)舞台(ぶたい)になるんだよ。あの斎場を見た時は、霊感(れいかん)なんか()い俺も、()のオーラが具現化(ぐげんか)して建物(たてもの)になったような()がしたね。


 新築(しんちく)だから()()綺麗(きれい)なんだよ、()()はね。でも、もう分かるんだよ。ファミレスが()(けん)、そしてステーキ()一軒(いっけん)(つぶ)れたのを()てたらさ。『この斎場(さいじょう)には、首切場(くびきりば)(れい)()ってくる。それもファミレスとは(くら)べものにならないくらい、大量(たいりょう)に』って。


 ファミレスに()ってた(れい)はさ、店員はノイローゼになったかも知れないけど、それでも遠慮(えんりょ)がちに()てたと思うんだ。(きゃく)の俺は一回も被害(ひがい)()ってないしね。でも斎場は(べつ)だよ。俺は(ちか)()りたくも()かったから、斎場の内部(ないぶ)()いては知らないけど、たぶん火葬(かそう)()があって霊安室(れいあんしつ)もあるんだろうね。


 そういうところは(れい)()まり()になりやすい、と思う。二十代の頃の、俺の経験だよ。霊安室(れいあんしつ)(ちか)くの(あら)()で、ドアが()まらなくて()(くら)部屋(へや)の中で、ラップ(おん)(かこ)まれた俺の経験。()って何年も経過(けいか)した病院の霊安室は、(れい)(あそ)()みたいになるんじゃないのかな。それで(しん)()りの俺が、(れい)(わる)()()()で、からかわれたりする(わけ)だ。


 まして、その斎場は首切場(くびきりば)エリアにあるんだからね。百年(ひゃくねん)以上(いじょう)(むかし)から成仏(じょうぶつ)できない連中(れんちゅう)()っては、集会場(しゅうかいじょう)というか娯楽(ごらく)施設(しせつ)みたいなもんじゃないか。ダンスホールか宴会(えんかい)(じょう)か、(れい)(あつ)まって(にぎ)やかなことになるんじゃないの。(とく)(よる)はね。


 斎場で(よる)(はたら)いてたら、()まるはずのドアが()まらなかったり。(ぎゃく)()かなくて、()()められたりするんじゃないかなぁ。(いや)気配(けはい)があったり、()こえちゃいけない(おと)()()こえたりね。俺は病院で、一回(いっかい)だけの被害(ひがい)()んだけど、あの斎場はどうかなぁ。


 シャチがアザラシをなぶり(ころ)すみたいに、集団的(しゅうだんてき)組織的(そしきてき)(わる)ふざけが(つづ)くかもよ。それはもう、(わる)ふざけというか悪意(あくい)であり、(たた)りだね。そういう職場からは、(はや)()()した(ほう)がいい。これまでの俺の経験から、そう(つよ)く、言っておきたいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ