表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕のアイドル人生詰んだかもしんない ~ 転校生は僕の運命の歌い手?! 色気あるバリトンからハイトーンまで……アイドル底辺からの下剋上の歌 ~  作者: 悠月 星花
運命の・で・あ・い!?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/45

第19話 ……本当の気持ちなんて、こんな文字でわかるもんじゃないだろ?

 スマホを取り出し、トレンド欄を見せてくる未彩をめんどくさそうにすると、「自身のことなんだから、見ろ!」と叱られた。

 さすがに、もうないだろうと思っていたが、半日経った今でもトレンドに上がれている有名人は僕です! と、誰かに言いたくなるほど、長い時間、僕の名前は有名になっていた。


「検索とかする方だっけ?」

「たまにするかなぁ? 期待はずれとか言われるの、傷つくから避けて通ってるときもあるけど、新曲発売とかの近くは見てるかなぁ?」

「今回もする?」

「わからない。どんなこと書かれてるか、想像できるからさぁ、怖いよな。CDの感想とか書いてあるのは読みたいんだよね」

「タグ使うようにしたら? 検索したとき、わかりやすく」


「なるほど」と頷いて、小園にメッセージを送っておく。好きに使っていいと言われているSNSではあったが、人間不信になりそうなくらい、今は息がつまりそうだ。


 アプリを開こうとしたとき、スマホに影がかかる。未彩だとわかっているが、手元が暗くなったので、下がってくれと頼もうとした。不意に頬にかかる髪、耳元で僕にしか聞こえないように「俺たち親友?」と囁く未彩に驚き、耳を押さえて後ろに椅子ごと飛び退いた。


「そんなに驚かなくてもよくない?」


「失礼なっ!」とちょっと怒ったように目尻をつりあげてはいたが、その瞳は試すように僕を真っすぐ見返していた。


「いや、だって……未彩? 近いよ、流石に」


 そう言ってため息をついたとき、未彩がボソッと呟く。


「……聞こえないけど?」

「何でもない」


 あっけらかんと未彩は、僕に返事をしたけど、その言葉は僕の耳に届いていた。聞き返したとしても、未彩は同じことを言わない気がしたので、お互い誤魔化したのだ。


『葉月とは、すげぇー距離近かったのにな』


 未彩が言った意味はわからない。言葉どおりなのか、他に意味があるのか。どうして、そう感じたのかも。

 ただ、言葉どおりだったとして、指摘されたことを考えてみる。

 陽翔とは、朝も隣を歩いていたし、昨日も髪を乾かしたりじゃれたり、ご飯を一緒に食べたりした。

 よくよく考えてみれば、今までマンションに家族や小園以外を入れたことがなかったのに、初めて会う陽翔を部屋に入れただけでなく、泊まらせたのだ。お互い幼馴染みたいだって言い合ったけど……と、今までの僕とは違うことをしている自覚が芽生えた。

 ガタッと立ち上がる。考えごとをしているうちに未彩は席に戻り、授業になっていたらしく、先生が咳払いをする。


「そんなにやる気があるなら、如月に問題だ」

「えっ? 困る!」

「いいじゃないか? 積極的で。じゃあ、5行目に書かれているこの女生徒の心情を述べよ!」


 慌てて視線を落とし、教科書を開く。隣にページを聞いてバタバタとしていた。


 ……タイトルが『初恋』? そんで、この子がヒロイン? で、そっと見つめる先に想い人と親友?

 何? 三角関係? 泥沼系? 授業でやっていいのかよっ!


 頭の中を駆け巡る言葉をそのまま言いそうになり、口を噤む。


「まだか?」

「待って、まだ、ちょっと……、このヒロイン? マチコ? は、この先輩に想いを寄せていることを……自覚して? 先輩と親友が仲良くしていることにモヤッた?」

「……なんというか、独特な感性だと思うが、だいたいあっているだろう。この物語は、マチコの心情がありありと書いてあり、恋がこんなに苦しいものであるか痛い胸をだな? まだ、何かあるのか?」


 座っていいと言われてなかったので、立ったままだった僕を見て先生が首を傾げる。


「いえ、何も。座っていいですか?」

「授業、ちゃんと聞くんだぞ?」


「はい」と返事をし椅子に座り、今の一節をもう一度指でなぞる。


 ……本当の気持ちなんて、こんな文字でわかるもんじゃないだろ?


 とんでもなく書かれた心情とやらが滑稽に見えてしまい、嗤ってしまった。


 マチコの心情とやらに同調したわけではないが、ぼんやりと僕自身のことを考えた。上っ面だけやその場しのぎの友人はそれなりにいる。こんな世界の住人だから、いろいろと絡んでくる付き合いだけの方が多く、薄っぺらいものだ。マチコの心情とやらが崇高なものならば、僕なんて何にもなれていない。そんな中、昨日出会ったばかりの陽翔だけは違う……そんな感情があり、また、不思議な感じがした。


「現国のさ、『初恋』っていうやつの五行目、ヒナはどう思う?」


 スマホを取り出し、素早く打ち込み、送信する。もちろん、僕の回答は入れずに。


「昨日、やったとこだ。どうって? 三角関係とか?笑」

「そう。僕、あたっちゃって……」

「あたるって……そんなところ、問題にもならないだろ?」

「それが、なったんだよ。考えごとしてたから、焦った……」

「考えごと? 何?」

「ヒナをマンションに連れてったこととか? 今まで、家族とか小園さんしか入れたことなかったからさ」

「おっ? 俺が初めてですか? 今朝の……霜月だっけ? 仲良さそうなのに」

「未彩な。仲はいいけど、休みの日に会うかって言ったら、そーでもないなぁ。そういや、親友だよな? 的なこと言われたわ」


 それからしばらくして、チャイムがなり授業が終わる。朝からわりとぼんやりしていたので、スタジオでも寄って帰ろうかと考えていたら、さっきまでメッセージのやりとりをしていたはずの陽翔が、カバンを持って入ってくる。

 朝もいたので、みな、陽翔のことを気にすることはなく、それぞれ帰っていく。


「湊、今日ヒマ?」

「今日は、空いてるけど、何?」


「朝の!」と言われたので、一曲通しで見せることになってたことを思い出し、「今日?」と聞けば頷く。未彩も帰らず、近寄ってきたので、時間あるならと話をして、三人で青空ステージに向かうことになった。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

よかったよと思っていただけた読者様。

ブクマ、いいね!下方にあるポイントをポチっとお願いします。(o*。_。)oペコッ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ