表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/72

63 隠れ里の魔(6)





 翌朝、ゴギョウとオットは霧のかかる中を歩いていた。

 辺りは見通しが悪く背の低い草に紛れた岩などを踏まないよう気をつけてすすむ。

 

 ゴギョウは歩きながらそれらの岩などを拾いストレージに収めていく。

 しばらくすると足元は草原のような体から岩場へと徐々に変化していく。





 昨夜はオット、ダン家族らとこの山や、里の話を聞かせてもらった。

 数年前、アキアの里を襲ったのは転移者であったらしい。


 自分たちはこの世界の人間ではなく、違う世界から来たのだと口々に言っていたらしい。

 初めは敵対や乱暴を働くような雰囲気ではなく、和やかなものだったらしい。


 たった十数人で、異なる世界に戸惑い途方に暮れていた風の者たち。


 しばらくしてある日、そのうちの一人が「まるで“げーむ”の世界ではないか」と言い出した。

 オットたちにはその“げーむ”がわからない。

 彼等はスキルの存在に気付き、使い始めた。


 ゴギョウははじめ、そのスキルがクラフトスキルのことかと考えた。

 しかし、それは違った。他者から魔法を、あるいは学び、あるいはコピーし、あるいは奪うものだったのだそうだ。


 ゴギョウのプレイしたクラフトアドベンチャーワールドオンラインにそんなものはなかったはずである。

 もちろんクラフトしかしていなかったゴギョウが知らないだけだったのかもしれないが、これまでに会った転移者たちもそんなスキルの話はしていなかった。

 皆、クラフトスキルを駆使してこの世界に生きていた。

 もちろんクラフトスキルは十分にチートと呼んで差し支えのない能力であったし、レベルの上がりやすさなんかも転移者の生存の助けになっていたはずである。



 しかし、オットたちの話では彼等の里に現れた者たちはクラフトスキルなどなく、魔法を使うというスキルであったらしい。


 そしてその転移者たちが自らの能力に気がつくと、彼等を扇動するものが現れたという。

 それは美しく若い女性だったという。初めからいたのではなくある日、突然に彼等の一団に加わっていたらしい。


 何故、急に攻撃的になったのか。

 

 それは、アリアの里に伝わる魔法を奪うためだった。

 まずは里にありふれた魔法。水や火を操る魔法がほとんど奪われた。

 奪われた者は魔力も失くし、その命までが奪われた。

 数十人いた里の人間は殆どが殺され、生き残った者は少なく命からがら逃げ出したらしい。

 

 最も重要な魔法が奪われると、追跡などはなくオットたちにはあの場所に落ち着いた。


 


 里の跡に徘徊していた黒い影どもは、転移者らで、影であるのはその奪われた魔法が関係しているらしい。

 


 ゴギョウはこのままシャギアのいる塔に戻り、オットと共に奪われた魔法と影について聞くこととなったのだ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ