表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はじまりの色

作者: 西ノ宮 譲

ものごとには必ず始まりがあります。

地球の始まり、人類の創世、はたまた物語のはじまりにも

この物語は私が見てきた。この世に必要不可欠なもの”色”についての物語でございます。皆々様どうぞ、お楽しみください。

むかしむかし、

せかいはアオ、アカ、ミドリのさんにんでできていました

アカがいいました

「このせかいはとってもアカくてなんだかあかるすぎるね」

こんどはアオがいいました

「いいや、このせかいはとってもアオくてきみのかおもあおざめてみえるよ」

つぎにミドリがいいました

「そうかな?せかいのどこをみてもミドリでまるでみとおしがわるいよ」

さんにんはいつもいっしょ、きょうもさんにんであそぼうとアカとアオがミドリのところにいくとちゅうなにかをみつけました。


それはいままでみたこともないいろでした。

アカがいいます

「これはなにかな?みたことないよ」

アオもいいます

「これはなんだろ?みたことないや」

ふたりはかんがえるけれどわかりません

ミドリならわかるかも、といそいでミドリをむかえにいってもどってくると

それはまだ、そこにありました。


ミドリがいいます

「これはなんだい?みたことないや」

さんにんがあたまをかかえてかんがえているとミドリがいいました

「あ、こっちはアカだけどそっちはアオだ」

それをきいたふたりがしたをみると

「ほんとうだ、こっちはアカくてそっちはアオ」(アカ

「ほんとうに、そっちはアカくてこっちはアオ」(アオ

ふたりをみながらミドリはいいました

「もしかしたらアカとアオをいっしょにしたからできたのかもね」

アオとアカがかおをみあわせると

おたがいのはじっこをすこしちぎってそれをまぜあわせます…すると

ポンッ!

ちいさななにかができました。

さんにんがそのちいさななにかをみているとそれはむくむくとおおきくなって

「こんにちは!ぼくはムラサキよろしくね!」

さんにんはおどろいたけれどすぐにムラサキとなかよしに


しばらくよにんであそんでいるとまた、みたことないいろのものがありました。

ムラサキがいいます

「これはなんだ!みたことないぞ!」

アカもいいます

「これはなんだろ?みたことないよ」

アオもいいます

「これはなんだろ?みたことないや」

ミドリもいいます

「これはなんだい?みたことないや」


よにんはうでをくんでかんがえます。

するとアオがいいました

「こっちはミドリで、そっちはアカだね」

ミドリとアカとムラサキがしたをみると

「ほんとうだ、そっちはミドリでこっちはアカ」(アカ

「ほんとうだ、こっちがミドリでそっちはアカ」(ミドリ

「ほんとだ!あっちはミドリでそっちはアカだ!」(ムラサキ

よにんをみながらアオがいいます

「もしかしたらミドリとアカをまぜるとできるのかな?」

そういうとおたがいのはじっこをすこしちぎってまぜあわせます…すると

ポンッ!

ちいさななにかができました。

よにんがみているとそれはむくむくとおおきくなって

「やぁ、ぼくはキイロさおなかがすいた」

よにんはおどろいたけれどすぐにキイロとなかよしに


ごにんでおやつをたべにいくとまた、みたことないいろのなにかがおちています

キイロがいいます

「これってなんだろ?みたことないね」

ムラサキがいいます

「これはなんだ!みたことないぞ!」

アカもいいます

「これはなんだろ?みたことないよ」

アオもいいます

「これはなんだろ?みたことないや」

ミドリもいいます

「これはなんだい?みたことないや」


ごにんはそれのまわりをくるくるまわりながらかんがえます

するとアカがいいました

「こっちはアオで、こっちはミドリだ」

ミドリとアオとムラサキとキイロがしたをみると

「ほんとうに、こっちはアオでそっちはミドリだ」(アオ

「ほんとうだ、そっちがアオでこっちはミドリ」(ミドリ

「ほんとだ!あっちはアオでそっちはミドリだ!」(ムラサキ

「ああ、こっちがアオで、あっちはミドリか」(キイロ

さんにんをみながらアカがいいます

「もしかしたらアオとミドリがあわさったからできたのかな?」

そういうとおたがいのはじっこをすこしちぎってまぜあわせます…すると

ポンッ!

ちいさななにかができました。

それをごにんがみているとそれはむくむくとおおきくなって

「こんにちはです。わたしはミズイロです。よろしくおねがいします」

ごにんはおどろいたけれどすぐにミズイロとなかよしに


ろくにんでいっしょにおやつをたべているとちかくにふたつあながあいた

ろくにんでそのあなをのぞきこむけどおくなんてみえやしない

それにふたつともどっちもいままでみたことないいろのあな

ミズイロがいいます

「これはなんでしょう?みたことないです。」

キイロがいいます

「これってなんだろ?みたことないね」

ムラサキがいいます

「これはなんだ!みたことないぞ!」

アカもいいます

「これはなんだろ?みたことないよ」

アオもいいます

「これはなんだろ?みたことないや」

ミドリもいいます

「これはなんだい?みたことないや」


ろくにんはあなをかこんですわりながらかんがえます

するとムラサキがいいました

「あっちはアカで、こっちはミドリで、そっちはアオだ!」

ミドリとアオとアカとキイロとミズイロがしたをみると

「ほんとうだ、こっちはアカでそっちはミドリであっちはアオ」(アカ

「ほんとうに、そっちはアカであっちはミドリこっちはアオ」(アオ

「ほんとうだ、あっちがアカでこっちがミドリそっちがアオ」(ミドリ

「ああ、こっちがアカで、あっちはミドリだ、そっちはアオ」(キイロ

「ほんとうですね。こっちはアオであっちはミドリそっちはアカです」(ミズイロ

ごにんをみながらムラサキがいいます

「もしかしたらアカとミドリとアオを混ぜたからできたのかな!?」

そういうとおたがいのはじっこをすこしちぎってまぜあわせます…すると

なにもでません。


しかたなくそれをあなになげてもうひとつのあなをみますするとミドリが

「あっちがムラサキ、こっちがキイロ、そっちがミズイロだ」

アカとアオとムラサキとキイロとミズイロがしたをみると

「ほんとうだ、こっちはムラサキでそっちはキイロであっちはミズイロ」(アカ

「ほんとうに、そっちはムラサキであっちはキイロこっちはミズイロ」(アオ

「ほんとだ!こっちはムラサキでそっちはキイロであっちはミズイロだ!」(ムラサキ

「ああ、あっちがムラサキで、こっちはキイロだ、そっちはミズイロ」(キイロ

「ほんとうですね。そっちはムラサキであっちはキイロこっちはミズイロです」(ミズイロ

ごにんをみながらミドリがいいます

「もしかしたらムラサキとキイロとミズイロをいっしょにしたからできたのかな?」

そういうとおたがいのはじっこをすこしちぎってまぜあわせます…すると

なにもでませんでした。


しかたなくそれをあなになげてまた、かんがえますするとアカがいいました

「このあなにはいってみようか?」

アオはいいます

「でも、なにがあるのかわからないよ?」

ミドリもいいます

「そうだよもしかしたらこわいものがいるかもよ?」

かたほうのあなのちかくでさんにんがはなしていると

もうひとつのあなのちかくでもはなしあいがはじまりました

ムラサキがいいます

「こっちもこのあなにはいってみようよ!」

キイロがいいます

「でも、なにがあるのか、わからないよ?ぼくおなかすいちゃうかも」

ミズイロもいいます

「そうですね。もしかしたらおそろしいなにかがいるかもしれません。」

もうかたほうでもおなじはなしをしていました。

はなしはいつのまにかけんかになってしまいました

アカがいいます

「ぼくはいくんだ!こわいならこなければいい!」

アオがいいます

「こわいなんていってない!いったのはミドリだ!」

ミドリもいいます

「ぼくだってこわくなんてない!それにはいりたくないっていったのはアオじゃないか!」

ムラサキがいいます

「はいるったらはいるんだ!!ぼくのいうことがきけないのか!」

キイロがいいます

「ムラサキのいうことをきくなんて、ぼくいってないぞ!!」

ミズイロもいいます

「そうですよ。それにわたしはこんなあなにはいるなんてきいてません」

ろくにんがふたつにわかれてけんかをしているととつぜん

ゴゴゴゴゴゴゴゴ

じめんがおおきくゆれてろくにんはちかくのあなにおちてしまいます。


ゆれがおさまるとふたつのあながひかりだしました。

そのひかりはかたほうからアカとアオとミドリもうかたほうからムラサキとキイロとミズイロがでました。

それはどんどんとそらにむかってのびていくと

バン!

おおきくばくはつしました。

するとどうでしょう。

そらはアオくすみわたり、じめんはミドリがひろがり、そらにアカいたいようがでてきました。

うみはミズイロにそまり、じめんにはキイロいはながさきました。

こうしてせかいにはいろがついたのでした。


ムラサキがいない?それはしかたないのです。かれはさいごにわがままをいいました。わたしたちはかれがさいごにわがままをいわなければきっとなにかのいろにしていたでしょう。

え?わたしはだれかって?わたしはだれでもありません。しいていうならばこのはなしのはじまりのいろ、そして、おわりのいろでもあるのです。


色って面白いよね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白い‼️色というところに着眼点を置いたのはすごいと思います。 自分たちの体をちぎって、つなげてほかの色を作るっていう 少しシュールなのもよかったです。わかりやすい言葉のリズムも 読んでい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ