16/30
(二)-10
私立の崎玉国際医療福祉大学の広域医療センターの敷地内に、附属の医療専門学校の校舎がある。拓弥はその七号館の建物に入っていった。医学部と医療専門学校、それに看護学校の共用の教室があった。
その三階の教室で公衆衛生学の授業を受けているところだった。
しかし、拓弥は教科書を開いたまま居眠りをしていた。
面長で黒縁眼鏡を掛けた痩身で背の高い、高齢の教師が拓弥の前にくると「起きろ」と大声を上げた。
教師は三度声を張り上げた。教室中の学生が、拓弥の方を見ていた。
教師はそう言った。
ただ、拓弥は頭が全く回っておらず、なにか《《わめかれて》》いるようにしか聞こえなかった。
よくわからなかったし、授業の邪魔になると思い、拓弥は荷物も掴むと、教師を押しのけて教室へ出て行った。
「待て!単位が足りなくなるぞ!」
教室を出る際に、背後からそう言われた。
「うるせーよ!」
拓弥は怒鳴り、木製のドアを殴った。そして廊下に出ると、近くの階段を足早に降りていった。
(続く)