表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚痴をこぼしたいみのり  作者: みのり
2/32

4/29日【はじめまして】

毎日、頑張って生きている。

会社に行って、働いて。

仕事を終えて、スーパーに行って。

ご飯を食べて、お風呂に入って、眠って。


とても、疲れている。


誰かと関わることは、とても疲れるから。

 はじめまして、こんにちは。

 みのりといいます。


 世間では、ゴールデンウィークに突入しました。

 楽しそうでうらやましいので、私も何かやってみようと思いました。

 せっかくの連休なので、寝て過ごすのではなく、形に残ることをしたくなったのです。


 何ができるかなと、朝から色々と考えていました。

 散歩、買い物、図書館通い、料理、一人カラオケ、ゲーセン。

 いつも休日にしているような事では、つまらない……。


 何か、今までにやったことが無くて、できそうなことはないかと頭をひねりました。


 何かヒントになるようなものを見つけられないかと思い、YouTubeをひらいたんです。

 ゴールデンウィークだからか、トップには華やかなチャンネルがいっぱい出てきました。

 幸せそうな動画が並んでいるのを見て、うらやましい気持ちになったのですが……。


 気になる動画を見つけました。

 やたらとネガティブな言葉が並んだサムネイル……Vlogです。


 そういえば、新入社員さんがVlogを始めたと食堂で話しているのを聞いた事を思い出しました。

 誰にでもできる、動画の日記みたいなものですよと、上司と話していました。

 お酒を飲みながら、毎日の愚痴を言っているのだそうです。

 毎日動画をアップするたびに、コメント欄にメッセージが届くのだそうです。

 チャンネルを通じて仲良くなった人もいると言っていました。

 チャンネルを探してみようかなと思って、そのまま今日まで忘れていました。


 最近はやりなんだそうですね、Vlogと言うジャンルの動画が。

 動画で日記を書いて公開するというVlog、私には思うところがありました。


 というのも、私には……、話したいことが山のようにあるんです。


 私は普段、あまり不満を口に出すことがありません。

 人見知りだし、コミュ障で、必要最低限の会話しかしない無口なタイプです。


 しかし、何もしゃべらないからといって、何も不満がないわけではありません。

 口にする勇気も、気力もないから黙り込んでいるだけなんです。


 実は、私は、すごく、ネガティブです。

 基本的に、24時間悪い事しか考えていません。

 一つ悪い事を想像すると、どんどん妄想が広がっていくんです。

 自虐癖があるので、どんどん追い込まれて行って、毎日落ち込んでいます。


 毎日しんどいですが、それなりに真面目に生きています。

 もうそんなに若くないし、独身だし、彼氏もいないし、友達もいないし、背も低いし、声も変だし、眼鏡だし。

 良い事はないけど、めちゃめちゃ悲惨な目に遭っているわけでもないので、平凡に暮らしています。


 毎日仕事をして、YouTubeを見て、ごはんを食べて、お風呂に入って、寝て。

 代り映えのない、やりがいもない、つまらない毎日を過ごしてきました。


 愚痴を言うだけなら、自分でも、できそうな気がしました。


 今日は雨が降っていて、出かける事もおっくうなので時間もあります。

 何か変わるかもしれないので、Vlogを始める事にします。


 久しぶりに動画を作るのでうまくいかないかもしれませんが、やってみようと思います。

 誰も見てくれないとは思うけど、自分の心の中を吐き出そうと思います。


 30年分のネガティブ、自虐を吐き出したら、明るくてポジティブな人間になれるとは思っていません。


 どうせ変わらないって知ってるんですけど、もうどうでもいいんで、やります。

 どうせコメントも貰えないと思うけど、もともとぼっちなんで慣れてるし、やります。

 どうせ三日坊主になるけど、何もしないよりはましなんで、やります。


 どうせ意味ないけど一応Vlogの基本事項なんで、最後に言っておきます。

 チャンネル登録、コメント欄へのメッセージ、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ