表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終焉の詩姫  作者: 立川マナ
第五章
261/365

粛清のはじまり -5-

「わたしがなんとかしよう。わたしの言う通りにしていれば大丈夫だ」


 その言葉に、私はほんの少しだけ肩の力を抜くことができた。

 おじさまは国家公安委員会委員長。和幸くんを助けられるだけの権力がある。おじさまを利用するみたいで気が引けるけど……今は手段を選んでいる場合じゃない。

 なんとしてでも、和幸くんを助けなきゃ。そのためにはどんな手だって使うんだ。

 なぜカインがテロ組織だなんて、警察の人が言い出したのかは分からない。それが意味することがなんなのかも、私には分からない。ただ、和幸くんの様子もおかしいし……きっと、とんでもないことが起きているんだ。カインの皆に危険が迫っているのかもしれない。


――かっちゃんを……俺たちの大事な兄弟を、よろしくね。


 私は和幸くんの胸元に置いた手に力をこめた。ぎゅっと彼の制服を握りしめる。

 私は曽良くんと約束したんだ。表の世界では私が彼を守る、て。

 そのためなら、『本間秀実の娘』だってなんだって、いくらでも利用する。


「ただ」と、不意におじさまの苦しげな声が聞こえた。「今すぐに……というわけにはいかない。すまないが、今はおとなしく彼らの言うことを聞いてくれ」

「そんな!」


 思わぬ言葉が飛び出して、私は甲高い声をあげていた。

 おとなしく彼らの言うことを聞く? このまま、連れて行かれろ、ていうこと? 「おい、カヤ」と和幸くんが引き止めるのも構わず、私は彼のもとを離れておじさまに詰め寄っていた。


「今、なんとかできないのですか!?」

「今すぐこの場で出来ることはなにもないよ、カヤ」

「これは明らかに不当です! ただ話題性があるからカインを題材にしただけで、他意なんてありません。反政府活動なんてとんでもない。たとえ、カインが……たとえ、カインがテロ組織だとしても、劇とは――和幸くんとは無関係です!」


 キッとおじさまを睨みつけながらも、身が焼けるような感覚に耐えていた。

 苦しい。

 どうして、こんなこと言わなきゃいけないの? カインがテロ組織? そんなわけないじゃない。

 カインは……カインの皆は……ただ、守っているだけ。誰の目も届かない闇の中、誰の耳にも届かない力無い悲鳴をあげ、迎えを待つ子供たちを……。


「カヤ」


 ぽん、と肩に手が置かれた。

 おじさまは苦悩に満ちた表情を浮かべ、どこか申し訳なさそうに私を見下ろしていた。


「分かっている。和幸くんは無関係だ、と」ぐっと堪えるようにおじさまは目を瞑った。「ただ、いくら不当だといえど、こちらも正規の手順を踏まなくては解決にはならない。ここでできることは何もないんだ」

「でも……」

「安心しなさい」とおじさまはやんわりと微笑んだ。「すぐに弁護士を用意する。それまでの辛抱だ」


 いいね、と脅すようなその鋭い視線は私を通り越し、背後に佇む和幸くんへと向けられた。


「わたしを信じて、君は大人しくしているんだ。余計なことはしゃべらなくていい。弁護士が来るまで、黙っていなさい」

「おじさま、でも……!」

「カヤ!」


 空気を切り裂く怒号に私の身体は震えた。

 私を制止した声は……おじさまではなかった。

 どうして? と、誰に訊ねるわけでもなく、その言葉が私の心の中を埋め尽くしていく。ドクンドクンと波打つ鼓動はやけに落ち着いていた。


「大丈夫だ」と力強い声がした。「俺は無実なんだから、心配することなんて何もない」


 すぐ背後に気配がした。感じる息づかいが近づいてくる。

 ふわりと逞しい腕が私を包み込み、ぎゅっと後ろから抱きしめられた。


「すぐ戻ってくる」

「……」


 耳元で囁かれた優しい声はいつもと変わらない。身体中で感じるぬくもりも、いつもの彼。

 なのに……どうして? 全然安心できないよ。落ち着かないよ。心が凍える。不安に胸が押しつぶされる。まるで、これが最期のような……そんな恐怖が私を縛りつけて離れないの。

 ぎゅっと私を抱く彼の腕に触れ、瞼を閉じた。

 嫌。絶対に、彼を失うのは嫌。


「守るから」はっきりとそうつぶやいて、私は目を開く。「今度は私が守る。――迎えに行くから」

「……待ってるよ」


 彼がふっと笑ったのを耳元で感じた。

 するりと彼の腕がほどかれる。それを見計らったかのように、「じゃ、いいかい?」という暢気な声が聞こえた。あの死神のような不気味な人だ。


「ああ」と答える和幸くんの声を遮るように、私は「待って!」と叫んで振り返った。咄嗟に首筋に手を回し、ひんやりとしたチェーンに指先をからめる。


「これ……お守り」


 静かに言って、外したそれを彼の首に回した。彼のうなじに手を回し、留め金をカチリと鳴らす。


「きっと……また、和幸くんを守ってくれる」


 十字架が、彼の胸元で銀色に輝く。――それはカインのお守り。夕べも、一人で女性を『迎え』に行った彼を私のもとに無事に送り届けてくれた。

 和幸くんは驚愕したような表情でじっと私を見つめていた。私のその行動がよほど意外だったのか、唖然としている。

 そんな彼に、私は精一杯明るく微笑みかけた。彼が希望を捨てないよう……。自暴自棄になって早まったことをしないよう……。大丈夫、私が守るから――そう、訴えかけるよう。

 しばらくして、ようやく彼は表情を和らげ、ふうっと息をついた。


「ありがとう、カヤ。これで……安心できる」


 胸元に垂れ下がる十字架をぎゅっと握りしめ、彼は安堵したような、寂しそうな、どこか儚い笑顔を見せた。

 そして私は彼の背中を見送った。これで最期になるんじゃないか、という胸騒ぎを必死にごまかして……ただ、小さくなる背中を見送ることしか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ