表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終焉の詩姫  作者: 立川マナ
第三章
135/365

スクーターに乗ろう

「かわいい」


 私は思わず、そんな声をあげていた。家から少し離れたところに、和幸くんはソレを停めていた。赤いスクーターだ。


「曽良から借りてきたんだ」と言いながら、和幸くんはスクーターの鍵をはずす。まさか、こんなの用意してくれてたなんて。飛び跳ねたくなった。


「んで、これも借りてきた」と和幸くんはシートの部分をぱかっと開けた。へえ、こんなところが収納スペースになってるんだ。私は興味津々で中をのぞいた。そこには、二つヘルメットが入っている。和幸くんは帽子をぬいでそこにいれ、代わりにヘルメットを取り出した。


「これ被って」と渡されたのは、フルフェイスタイプのヘルメット。顔が全部すっぽりはいって、目の部分にはシールドがある。スクーターにしては大げさにも感じる。でも、こういうものなのかな。私はそれを、まじまじと見つめた。これ被ったら、強盗みたいになりそう。


「どっか、行きたいところある?」


 いいながら、和幸くんもヘルメットを被る。私に渡したものと違って、頭だけ隠れるタイプのものだ。運転する人が、こっちのヘルメットのほうがいいんじゃないのかな。そんなことを考えてぼうっとしていると、和幸くんは「あ」と目を丸くして私を見てきた。


「こんなの被るのださい、とか思ってるんだろ」

「え? 違うよ。そうじゃなくて……」


 和幸くんは私の手からヘルメットを奪うように取り上げて、それを私に無理やり被せた。ちょっときつかったけど、スポッと顔がヘルメットにおさまる。すると、ほんの少しだけど視界が悪くなった。顔を覆うシールドのせいだ。でも、和幸くんの呆れた笑顔ははっきり確認できる。


「お前に何かあったら、一番困るのは俺なんだから」

 

 え……。きゅん、と胸が締め付けられた。すんなりと言ってのけたけど、それ、すごく甘い言葉じゃない?


「せっかく」と、眼鏡を外し胸ポケットにいれる和幸くん。「砺波にそのヘルメット借りてきたんだからな」

「砺波ちゃん?」


 このヘルメット、砺波ちゃんのなの!? 私はぎょっとした。


「あいつは、あれでバイク乗りだよ」


 ええ!? バイク……砺波ちゃんが? あれ……曽良くんがスクーターで、砺波ちゃんはバイク? 逆な気がするのは、偏見だろうか。


「で? どこに行きたい?」


 ヘルメットについているゴーグルをはめ、和幸くんはこちらに向かって微笑んだ。私は無駄に慌ててしまう。行きたいところ……急に言われても思いつかない。本音を言えば……和幸くんと一緒なら、どこでもいいんだ。


「えっと……」


 でも、そんなことを言っても困らせてしまうだけだし。私は一生懸命、行きたいところを考える。しばらく、ううん、と唸って……私は降参するように笑顔を浮かべる。


「どこでも」


 結局、でたのはそんな言葉。せっかく、どこか連れて行ってくれる、て言ってるのに。


「じゃあ」と、和幸はとくに嫌な様子もみせずに微笑んだ。「虹の橋にでも行くか」

「へ?」


 虹の橋? なんだろう、それ? 私はぱちくりと目を瞬かせる。

 和幸くんは説明する気はさらさらないようだ。さっさとスクーターにまたがって、エンジンをかけた。赤いスクーターが嬉しそうに、声をあげる。


「後ろ、乗って」

「え」


 和幸くんが上半身をねじってこちらを見てきた。

 いけない。ぼうっとしてた。そうだよね。私も乗るんだよね。


「うん」と、あわてて言って、私は和幸くんの後ろに……て、どうしよう。私は急に動きを止める。じっとシートを見つめ、スカートを握り締める。足をあげて……ここに、またぐんだよね。スカートでそんなこと……したことない。こんなことなら、スパッツでもなんでもはいてくるんだった。恥ずかしい。


「どうした?」


 和幸くんの声がして、私はハッと顔をあげる。


「……」

「大丈夫か?」

 

 あ、また……その言葉だ。胸がずきっとした。こんなときまで、何、心配させているんだ。スカートをつかむ手に力をいれる。和幸くんは今にもエンジンをきって、スクーターを降りてしまいそうだ。


「大丈夫!」と、私は声を張り上げる。

「え?」


 いきなり大きな声をだした私に、和幸くんは驚いたようだった。

 和幸くんは、殺し屋(カイン)を辞めた。裏の世界を捨て、日向(こっち)に来た。新しい世界で、新しい人生を始めた。変わろうとしているんだ。私も……変わらなきゃだめだよね。今まで、いつも和幸くんが迎えに来てくれた。連れ出してくれた。守ってくれた。でも、これからは違う。私が、和幸くんを支えるんだ。強くなりたい。

 

「行こ」


 言って、私はスカートをひざ上までたくしあげる。なぜか、和幸くんはあわてて前方に顔を向けた。でも、これで……と、堂々と足をあげ、シートをまたいで腰を下ろす。スカートがめくれあがって……やっぱり、ちょっと恥ずかしい。けど……


「落ちるなよ」という冗談交じりの声が聞こえ、私は腕を彼の腰にまわした。


「うん、大丈夫」


 動き出すスクーターの上で、私は必要以上に強く彼にしがみついていた。彼の背中に体をよせる。ヘルメットさえなければ、この背中に顔をよせられるのに。それでも、安心する。こうして、抱きついているだけで……彼に触れていると実感できるだけで、幸せなんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ