表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/76

DIVE61「レベリングは大切です」

 ギルドハウスに戻ってきた俺たちは、四十万に調査結果を報告した。


「そうか、ありがとう。ネイルくんのことは災難だったね」


「ああ……」


 俺は怒りとともに拳を握りしめた。何を企んでいるのか知らないが、罪もない人々を巻き込んでいる黒幕のことは絶対に許さない。


 そのとき、四十万が「あっ」と声を上げた。


「そうだ、君たちに一つ言おうと思っていたんだ。忘れないうちに聞いてくれるかな」


「何でも言ってくれ」


「フィールドだけではなく、ID(インスタンスダンジョン)の方も調査してくれ。もしかしたら、そちらにも『RISE』が出現するかもしれないからね」


「言われてみれば、そっちはまだ全然調査してなかったな」


「アイくんのレベリングにもなるし、一石二鳥だろう」


 各地を転々としながら魔物討伐を繰り返した結果、アイのレベルは17まで上がっていた。とはいえ、レベルキャップの30にはほど遠い。


「レベル、上げたい。」


「そうだよな、一人だけ低いなんて嫌だもんな」


「うん。」


 アイはどうやらやる気満々のようだ。これなら俺たちも周回しがいがあるというものだ。


「よーし、それじゃあ02直伝のスパルタダンジョンマラソン、行ってみるか!」


「おー!」


「マラソン……?」


「やれば分かるから。あっ、そうだ。せっかくだし、あろゑも呼んでみるか?」


「そうですね。アイちゃんの紹介もできるし、いいと思います」


「んじゃ、ちょっと待ってな」


 俺はテキパキとメッセージを入力し、あろゑに送信した。すると、すぐに行くとの返事が返ってきた。これなら、垢BANの恐怖をちらつかせなくても済みそうだ。


 そうして待つこと15分ほど。


「ちょっと! アタシをなんだと思ってるわけ!?」


「お手伝い大好きあろゑちゃんでしょ」


「天下の棘咲あろゑ様に決まってんでしょ! 人使い荒いんじゃないの!?」


「まあまあ、とりあえず座んなよ」


 俺がソファをぽんぽんと叩くと、あろゑは不服そうな顔をしつつも腰かけた。


「全く……で、この子がアイちゃん?」


「アイです。よろしく。」


「あら可愛い。棘咲あろゑです。ってかまた新種族じゃん!? どうなってんの、アンタの周りは!」


 俺はアイを見つめるあろゑの横顔をじっと眺めた。よくもそうころころと表情を切り変えられるものだ。


「ほんじゃ、どうしようか。準備が良ければまず、アイのストーリークエスト処理しに行こうか」


「そうですね。早いうちに済ませた方がいいと思います」


「ん、そういうことね。了解」


 なんだかんだ言いつつパーティに馴染んだあろゑを連れて、俺たちはアムナックへと向かうことになった。


 それから俺たちはアイのストーリークエストを受注しつつ、ドームリル、ヴァンバジナと順番にクリアしていった。四人中三人が慣れているということもあり、ダンジョン攻略は非常にスムーズに進んでいった。


「ふぃ~、やっぱりヴァンバジナは大変だな」


「そうですね。ギミックがちょっと面倒くさいです」


「アンタたち、そんなこと言ってたら防衛戦で苦労するよ」


 ニヤニヤしながらそう言い放つあろゑに、俺は首をかしげた。


「防衛戦? ああ、もしかして次のIDか」


「そそ。ここまできたら、カヲルとリリーも一緒にストーリークエこなしちゃいなよ」


「そういえばそうだった!」


 俺とリリーは「シーカーズ」の活動にかかりっきりで、まだストーリークエストを最後まで進めていなかったのだ。


「よし、それじゃ次のやつを受けるぞ」


「了解です」


「オッケー。」


 俺はカウンターに立っているエリザに話しかけた。


「こんにちは、エリザさん」


「あら、冒険者くんたち。ちょうどいいところに来たわね。渡したいものがあったのよ」


「これは……?」


 エリザから手渡されたのは、一通の白い封筒だった。冒険者協会のロゴで印ろうがしてある。


「協会にあなたたちの活躍が認められたみたいよ。開けてごらんなさい」


 俺は封筒の中身を取り出すと、リリーたちにも分かるよう、声に出して読み上げた。


「冒険者 カヲル殿 リリー殿 アイ殿 棘咲あろゑ殿

 あなたたちのめざましい活躍を認め、本日付で協会本部所属とする

 冒険者協会本部長 カイラス・マーティン」


「おお……?」


「ふふっ、あなたたちはもう辺境の地アムナックじゃなく、ヘネクの協会本部でクエストを受注しろってことよ」


「あ、そういうこと」


 つまり、分かりにくいが、昇進したみたいな扱いということらしい。


「おめでとう。もう私の手助けはいらないみたいね」


「いえ。エリザさんのおかげでここまで来られました。ありがとうございます」


「会いたくなったら、またいつでもいらっしゃい。二人で待ってるわ」


 そう言うと、エリザは笑顔で手を振ってくれた。一方、ヒギンズは照れ隠しなのか、そっぽを向きながらふんと鼻を鳴らした。


「これでヘネクに向かうわけか」


「本来はね。まあでも、律儀にここまで待ってる人の方が少ないんじゃないかな。いまどきみんなネトゲでロールプレイなんてしないでしょ」


「まあな」


 あろゑのメタ発言に苦笑しながら、俺は封筒をインベントリにしまった。どうやら大事なもの扱いになっているらしく、スロットを圧迫しないのは嬉しいところだった。


「んじゃ、いったん戻りますか」


「そですね」


「うん。」


 テレストーンの欠片を使うのはもったいない。ギルドハウスから協会本部に向かった方が早いと判断した俺は、ハウス用のテレストーンを使ってテレポートした。


「って、ちょっと! あたしは!? 置いてくな、バカカヲル~っ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ