表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/76

DIVE41「“初月前線”のネイル」

 首都ヘネクに戻ってきた俺たちは、ギルドハウスに向かう帰路へと着いていた。


 いつ来ても賑やかなこの街は、昼間から多くの人通りがある。この喧騒に包まれると、ああ今日もホームタウンに帰ってきたんだな、という実感が湧いてくるものだ。


 街の市場で必要な買い物を終えて通る道すがら、俺はふと気になることがあって、急にその足を止めた。

 前を歩いていたリリーたちは立ち止まると、何事かという様子で戻ってきた。


「どうした、カヲル」


「いや、あれ」


 俺が指差した先には、演説をしている小柄な妖精――ピクシーがいた。

 そのPC名はネイル。所属ギルドは「初月前線」となっている。


 右手には「PK反対! 初心者狩りをなくそう!」と書かれた看板が持たれている。

 彼の小さな体に比してとても大きなその看板は、彼の主張の強さを物語っているようだった。

 

「みなさん! PKをなくしましょう! これ以上、不要な悲しみを増やすべきではありません! お互いのことを思いやる気持ちこそ、いまの『The Fang』に必要なものなのです!」

 

 青い手袋をつけた拳をぐっと握りしめながら、ネイルは熱弁している。ずいぶんと気合の入った様子だ。

 そんな高尚なことを言うやつもいるんだな、と思いながら遠巻きに眺めていると、そのうちリリーが口を開いた。


「私は彼に賛成ですね。PKってあまりいいイメージがありませんし、やられるのは誰だって嫌ですから」


 すると、それに続いて02が口を開く。


「ふぅん。俺はどっちでもいい派かな。好きなようにやったらいいと思ってるから」


「ええっ!? じゃあPKされてもいいんですか?」


 02は頭の後ろで手を組みながら、驚くリリーを見やる。


「そりゃあ絶対に嫌だけど、もしされたらそのときは仕方がないって思うだろうな。その場合、俺が相手より弱いのが悪いんだし」


「そんなの変ですよ! 弱くってもこのゲームを遊ぶ資格はあるんですから!」


 プリプリと憤慨するリリーを俺が「まあまあ」となだめていると、ネイルがこちらに気づいて歩み寄ってきた。

 彼は真っ先に俺の前に来ると、胸の前で手を合わせながら笑顔で声を掛けてきた。


「あなた、もしかしてカヲルさんですか? あの『ケオティック』を壊滅状態に追い込んだっていう」


「ああ、そうだよ」


 俺が首肯すると、ネイルは目を輝かせながら手を差し出してきた。


「うわぁ、一度お目にかかりたいと思っていたんです! 会えて嬉しいなぁ! 握手、いいですか?」


「ああ、いいけど……」


 こうも有名人扱いされると、なんだか照れくさいしやりづらい。そこまで大したことはやっていないつもりなんだけどな。

 しかしそんなことは露知らず、ネイルは嬉しそうに俺の手を握ると、再び口を開く。


「僕のギルドはいま、初心者を支援する活動をしているんです。良かったらカヲルさんにも手伝ってもらえませんか?」


「えっ、俺が?」


 俺が驚きながら自分自身を指差すと、ネイルは大きくうなずいた。


「はい! PKギルド『ケオティック』にも負けない強さを持つカヲルさんが来てくれたら、初心者の人たちも安心してこのゲームを遊べると思うんです! どうでしょうか!?」


「うーん……」


 ずずいと身を乗り出されて、俺は思わず顔を逸らした。

 初対面でいきなりそう言われても、少々扱いに困る。自分のことを頼ってくれる気持ちは嬉しいものの、俺はきっぱりと断ることにした。


生憎(あいにく)、こっちもギルド活動が忙しくてね。悪いけど他を当たってもらえないか」


 するとネイルは気を悪くするでもなく、笑顔でうなずいた。


「そうですよね。急に無理を言ってすみませんでした。でももし気が変わったら、いつでも連絡してくださいね!」


「ああ、分かった。支援活動、頑張ってな」


「ありがとうございます! それじゃあ!」


 ネイルは大きく手を振ると、再び演説へと戻っていった。

 リリーは感心した様子でその姿を見つめている。


「いい人でしたね、ネイルさん」


 一方、02はやれやれと言いたげに首を横に振った。


「ああいううさんくさい奴、俺は苦手だなぁ」


「うさんくさいだなんて、ひどいですよ! 初心者のために頑張ってるのに!」


 頬を膨らませるリリーに、02は肩をすくめた。

 またしても食い違う二人の意見に笑いをこらえながら、俺はギルドハウスに向かって再び歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ