表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

2025年3月22日(曇)

2025年3月22日(曇)

 生まれ故郷の小学校は私が入学してすぐ廃校になったし、こっちの中学校でも私たちが最後の卒業生となることが決まった。

 それは他の学校も同じ。集住政策の完成が近いて、遂に周辺地域についても再編が始まったんだ。真理も梨子もクニモも、もう引っ越しが決まったみたい。もちろん、ウチもお引越し、私なんかはもう3度目。

 でも、新しいお家にどれだけ居られるかはわからない。涼姉たちとどれだけ一緒に居られるかもわからない。


「まーりさん♪ 」

 心臓が口から飛び出てしまった。誰もいない筈、薄暗い事務所で突然後ろから肩を叩かれたのだから、それはそれはビックリする。

 動機の収まらない胸に手を当てつつ振り帰れば、珍しく私服姿の奈美がにっこり笑顔で立っていた。地味色のパーカーに地味色のスキニーと、これもやはり視認性を意識しているのであろうか。

「止めてよね……、心臓に悪いわ」

 四十にもなると、それこそちょっとしたことに肝を冷やすようになる。そんなことをこの子に言ってみたところで分かるはずもないとそれ以上は飲み込みつつ、手にしていた古びたノートをコッソリ手鞄に仕舞い込んだ。

「あれ、リマインドしませんでしたっけ。今日は祝日ってことでお休みです、無申請の休日出勤はお給料も出ませんよ? 」

「ちょっと忘れ物をしてね」

 鞄に手を入れて、「彼女」の存在を確かめた。指先に伝わるくたった表紙の厚紙と縒れた背のしっとりとした感触が安心感をもたらしてくれる。ごめんなさいね、と心のなかで独り言ちた。

「それであなたは? 祝日なんでしょ? 」

「でへへ、こっちに私物を置きすぎちゃってて……」

 ご主人様を待たせているからと、袋を抱えて立ち去ろうとする奈美を引き止め、真理は小さな包みを取り出した。奈美へのちょっとした誕生日プレゼントだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ