表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ビニール本

My dear mummy

作者: 佐伯寿和

――――駆け上がる。どこにも足掛かりのない産道を。あの、無限に広がる新世界を目指して。


羊水ようすいはばまれる力は、容赦ようしゃを知らないプレス機にはさまれているかのようだ。子宮を蹴る爆音は、血にえたスパルタの進軍のようだ。

羊水は次第にマグマのごとき熱を帯び、翼を求めた私たちに最後の試練をす。

聖母の清らかな膜を破り、私たちは広大な新世界で小さな羽を広げる。

私たちは()()()()()()()、母の姿をその目に焼き付ける。そして、その美しさに思わず産声うぶごえを上げてしまうのだ。

初めて『母の愛』をさずかった彼がそうであったように。


現代から創生そうせいの時まで、私たちは今、全てを目の前にしている。


この不可視の色彩で満たされたそらから羊水をたたえる青翡翠コバルトブルーの地へと続く全てを。

私たちは此処ここに生きている――――




座席にき、各種機器の点検をしながら目にしたモニター越しの大地は、すでに遠く感じられた。

それは物悲しくある一方で、「独立」なんていうくちばしの黄色いヒヨッコが抱きそうなおさがたい『冒険心』も多分に含まれていた。

模型ジオラマを作ることで満たしていたあの頃のように。


しかし、たった今、模型では得られない『本物』を、私は満たそうとしている。

厳しい訓練を耐え抜いたご褒美ほうびは、「感動」という言葉では表しきれない。

私もまた、先駆者せんくしゃである彼にならって、いとおしい『母』を自分の目で見て、自分の言葉で形容できるかと思うだけで胸が一杯になる。


「恋人への最後の挨拶は済ませたか?」

「バカ言え。これから最っ高の女神ヴィーナスとご対面なんだぜ?そんなことしちまったら口喧くちやかましい女の所になんか二度と帰らねぇよ。」

「あら、それなら私がその『女』の代わりになってあげましょうか?」

不謹慎ふきんしんなジョークを飛ばし合い、()()()()()()はこの興奮をまぎらわせている。

『パイロット諸君、せめて口喧しいママの所には帰ってやるように。』

管制塔センターからの指示で、私たちはとうとう、運命のスイッチを入れる。


駆動音と共に、船に巡る血がこれを、鉄の人工物に姿を借りたハヤブサへと成長させ、翼からは『太陽の神』に恥じない『無限の可能性』を宿した光で私たちを宇宙そこへと導いてくれる。

巻き上げる噴煙ふんえんはウェディングドレスの豪奢ごうしゃなフリルのように地面に広がり、宇宙そらの神に処女バージンげる。


発射の瞬間、それを脱ぎ捨てる瞬間がまさに「最高」だった。

それまで権威や社交だとか、『犠牲』をいられてきた『全て』を、言葉通り「脱ぎ捨てた」ような生まれたての自分にかえったような感じがした。

快感が感覚を鋭敏にさせているのか。訓練テストで受けたよりも、重力の産道は私に辛く当たっていたように感じられた。


グングンと、新世界が近付いてくる。

景色は走馬灯そうまとうのように、私が経験してきた中で最高の速度で流れていくのに、心は羽化うかしたばかりのちょうが羽を伸ばすように、時間をかけてユックリと体感していく。

私は、新世界そこへと生まれ落ちる『新生児じぶんの誕生』を自覚していた。様々な『感動』が私の中で咲き乱れる全ての瞬間を感じ取っていた。



飛ぶ、飛ぶ、飛ぶ。

純黒じゅんこく宇宙そらの、その最果てまで、私たちは止まらない。



そうして私たちは遂に、古巣ふるすから顔をのぞかせる。

『……どうだい、そこからの眺めは。手を振っている私たちの姿がみえるかい?』

「そうだな。そのしわだらけの顔さえ見えなけりゃ最高の光景だよ。」

そんなことはない。この場にいたなら、そのあぶらだらけのひたいにだってキスをしたに違いない。


「……生きていて良かった。」

そんな言葉しか出てこない。もう、何もかも忘れてしまった。

心の成長は時間の流れに遵守じゅんしゅしないことを私は知った。新世界ここでは私は何もかもが『赤ん坊』なのだ。

この20数年で身に付けたことが全部、ただの『お飯事ままごと』のように思えた。

けれども、たった一言の感謝の言葉を覚えていただけでも、はち切れんばかりの『幸せ』を感じることができた。


そして、彼の言葉が正しかったことを実感する。

「青い……。」

彼女は、腕の中を走り回る子どもたちをいとおしそうにめ、青く、輝いている。


「生きていて、良かった。」

私はもう一度、産んでくれた地球ママへの感謝を言葉にした。

※My dear mummy=大好きなお母ちゃんへ


※太陽の神=エジプト神話の主神「ラー」のことです。体は人、頭はハヤブサという姿をしています。「闇より生まれし光」とも呼ばれたり、原初の神「アトゥム」と同化して宇宙の起源神「アトゥム・ラー」と呼ばれたりしているそうですが、今回の話に特に深く関わる訳ではないので、注釈はこのくらいにしておきます。


遵守じゅんしゅ=法律や規則、マナーなどに従い、守ること。


※宇宙飛行士はどんな状況に陥ってもパニックにならない訓練を受けているそうなので、実際は発射時にここまで感動に身を躍らせる詩人チックな精神状態にはならないかもしれません。彼女のように初飛行ならなおさらですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ