表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界戦争  作者: 永宮 セイラ
プロローグ
1/51

世界をかけた代理戦争

どうもこんにちは。永宮セイラです。

小説を書くことに慣れてないので、誤字脱字あるかもしれません。見つけ次第訂正していくので、よろしくお願いします。


――――今から十年前、日本の首都・東京に、巨大な鏡が降ってきた――――




 チャイムが鳴り、廊下がだんだんと騒がしくなってきた。昼休みを告げるチャイムだ。じきに学食、購買ともに生徒で溢れかえるだろう。


「おーい、倉見。ちょっと話いいか?」

 教室の真ん中から、倉見蓮を呼ぶ声がする。クラスのリーダー格の男だ。名前は確か……山本。


 取り巻き連中がニヤニヤしているところを見ると、リンチかカツアゲのお誘いだろう。蓮は、高校一年生の時に問題を起こし、それからずっと腫れ物扱いだ。だが、今はこの話はおいておこう。


「嫌だよ。面倒事嫌いだ」


 返事を待たず、逃げるように教室を出る。


 こういうときは、人の寄りつかない、旧校舎の自習室もとい空き教室へ向かう。静かで集中できる上、高確率でこの綾薙高校唯一の友人に会える。


「あら、また教室から追い出されたの?」

「そうだよ。リンチとかつあげのお誘いがあってな。面倒だったから逃げてきた」

「そう。その面倒事とやらは、私のところには持ってこないで欲しいわね」

「努力はするよ」

 来る途中に購買で買ってきた焼きそばパンを頬張る。


「そういえば今日、あなたのクラスに留学生が来るって話だけど、何か聞いてる?」

「聞いてない」

「はあ……あなた、もう少し他人に興味を持った方がいいと思うわよ」

「もう十分持ってるだろ」

「全然十分じゃないわよ。世間一般では、人の名前を覚えることを『興味を持つ』とは言わないのよ」

「じゃあ、どのくらいならいいんだよ」

「そうね……『人と話して、何が好きか、嫌いか。どんな性格か。相手を詳しく知ろうとすること』かしらね」


「難しすぎないか?」

「みんなやってる事よ」

「マジか…………」

「ええ」

「それで、その留学生はどんなやつなんだ?」


「さあ。担任も詳しくは話していなかったし、来週には会えるんじゃない?」

 今日は木曜日。金曜日に転入して次の日から休日はないだろうとのことだ。

 蓮は深く考えず、中身のなくなったパンの袋を丸めて潰し、自習室を出る。


「おい倉見、俺たち今日〝鏡〟の近くまで行こうってなってな。お前も来ないか?」

「行かない。興味もない」

「そう言うなよ。今日来てくれたら、二度と絡まないって約束するからさー」

平穏を望む人間としては、これ以上ない申し出だ。


「本当に、二度と話しかけないといえるのか?」

「約束は守るよ」


 思えば、そんな約束のために立ち入り禁止区域に入るのは、愚かな選択だといえる。それでも蓮はどうしても平穏な学校生活が欲しかった。



 五限目開始のチャイムが鳴る。

特に意味もなく、〝鏡〟が降ってきた日のことを思い出した。


――――――――

 蓮が七歳の時、事件は起こった。昼間の雲ひとつない快晴、そんな日に、急に真っ黒い雲が渦巻き、東京全体を覆い尽くした。数時間後、渦巻く雲の中心に穴が開き――全長数十メートルの巨大な鏡が、日本の中心、国会議事堂に落下してきた。幸い国のトップ達は海外出張中で、休日のために人的被害も少なかった。

――――――――


 〝鏡〟の周辺は現在、立ち入り禁止区域となっている。理由はいくつかあるが、大まかな理由はひとつ。

 〝鏡〟の調査に行った調査団が、誰一人として帰ってきていないこと。情報によれば、調査団は、〝鏡に吸い込まれた〟と。

 調査団の消失の確認後、周囲は立ち入り禁止、常に警備員が徘徊している。中に入るのは不可能に思える。

 


 放課後、約束通り〝鏡〟へ向かった。円形にできあがった大きなクレーターの中心に、大きさ十メートル程の五角形の巨大な鏡がある。半径二百メートルに背の高い柵がある。唯一中に入るための入り口も、頑丈に固められている。


「学校からは意外と多いからな。もう夕方になっちまった」

 山本が言う。


「だけど、どこから入るんだ? 柵の外は警備員いるし、柵を上るにも有刺鉄線がある」

「安心しろ。警備の薄いところに別に入り口作ってある」


 無駄なことに用意周到なことに呆れながら、山本一行についていく。

 隠してあった抜け穴から中に入り、坂を下り中心に向かうこと約二十分。〝鏡〟の足下に到着した。

『境界戦争』の1話を読んでいただき、ありがとうございました。

1000文字から1500文字と1話ずつの文字数は少なめにしようと思っています。これからもお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ