表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
近未来都市の代償  作者: 求めるS
2/3

商店街

おじさんに貰ったお札を手に握りしめながら、

商店街の中に入ると、

意外と人がいることに気が付いた。


そしてどこからか「いらっしゃーい!!」と

活気のある声が聞こえてくる。


はっ、とそこで気付いた。


「そ、そういえば店の名前・・・聞くの忘れた・・・」


うーん、

とりあえず歩いて探そうか・・・



私は商店街の中を歩いて、そのご飯屋さんを

探すことにした。



商店街の中は何故か薄暗い。

天井を見上げると、丸い・・・豆電球が

広い間隔で順序良く飾られていた。


薄暗いと感じたのは、高い天井にも関わらず

その豆電球のみで、この商店街の中を照らしているからだ。

いくつかの豆電球は、切れているのかチカチカと点滅したり、

既に切れてしまっているものもある。




商店街の中にはシャッターが降りた所もあったが、

いくつかの商店はちゃんと機能しているようで、

店主達が様々なものを売っていた。


私もあまり昔の物に詳しくはないのだが、

周りのものを見てみると、恐らくそうだろう。


私は左右にある商店を横目に見ながら

食べ物やさんと思われる場所を探していると、

ふいに後ろからか細い声で声をかけられた。




「おや、こんな所に若いお姉ぇさん。珍しいね」



振り返ると、

身長140cmくらいの紫陽花柄の和服を着た

小さな老人が立っていた。



「こ、こんにちは」



「ふふ、こんにちは。

貴方みたいな若い方久方ぶりに見ました。

若い方がこんな所になにか用があって?」


お婆さんはニコニコと笑って、私に言った。



「えっと・・・こちらに美味しいお蕎麦があると

聞いたんですけど、肝心の

お店の名前を聞くのを忘れてしまって」




「あら、それなら・・・

多分佐上さんの所じゃないかしら」



「佐上さん・・・?」



「あぁ、えっと、ここからすぐ近くよ。

ここから六軒程先進むと、右側に赤い提灯が見えるの。

そこが、佐上さん所の¨柏凪かしわなぎ¨というお店よ。

看板は出してないし、普段扉も締めているから、

初めてここにくるなら分かりにくいけれど。」



「柏凪・・・

ありがとう、お婆さん。」



「いいのよ。私もあそこのお蕎麦は大好きだもの。」

ふふ、とお婆さんは優しく笑うと、

「それじゃあ、会えて良かったわ。

またいらっしゃいね。」

と、片方の袖を持って小さく手を振った。



私は「ありがとうございます。」と頭を下げて、

お婆さんから聞いた¨柏凪かしわなぎ¨を目指した。


少しして後ろを振り返ると、

お婆さんは、既にいなくなっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ