いじめをやめさせる方法
やあ、樋口諭吉だ。いじめられている同志諸君。こんにちは。
今まで辛かったな。
今日は、君のために、いじめを無くす方法を考えてみるぜ。
いじめってどんな構図だと思う? 少数の中心人物がいて、そいつが君のことを攻撃すると、その取り巻きたちが君に対し嫌がらせを行う。
対して君は一人。
いじめって、だいたい、こんな構図だよな?
君が何もしなかったとしよう。その場合、残念なことだが、いじめはなくならない。君は、当面奴らのストレス解消の道具だ。周囲は君がいじめられていることに関心なんてないからな?
君がブチ切れて中心人物をボコったら? その場合は、君の孤立が深まる。「君がヤベー奴」だという陰口は、相変わらず続くぞ。
先生や運営などにチクるのはどうだろう? 最悪だ。確実に報復されるし、いじめは前より苛烈になる。これをうまくやるには、根回しが十分必要になるし、それができる人間はそもそもいじめられたりしない。
ある子がこんな事を言っていた。
「いじめるやつといじめられるやつは永遠に変わらない」
違うね。そりゃ、君の対処が間違ってるだけだ。いじめは簡単になくせるよ。
いじめのはじまりを思い出してほしい。
糾弾したりはしないから、安心してくれ。
いじめのはじまりは、君の孤立じゃなかったか?
辛いことを思い出させてすまなかったな。
なんとなく他のみんなは、グループに入っている。しかし、君はどのグループにも属していない。そうじゃないか?
ずばり言おうか? いじめの解決策は、ただ一つだ。
「別のグループに属せばいい」
いじめをやってるやつは、反撃されないうえに、君の不幸が楽しいからいじめをやってるんだ。
君が、別の大きなグループに属してみろ。君への攻撃は、グループ全体への攻撃に変わるんだ。いじめ野郎どもはブルっちまって手が出せなくなるぜ?
グループに属するのが怖い? コミュ障とかを言い訳にすんなよ? 内向的な性格ってのはあっても、コミュ障なんて障碍は存在しないんだぜ?
「ノートをコピーしてあげる」、「宿題の答えを教えてあげる」、きっかけはこんなことでいいんだ。
君が動くんだ。君を救えるのは君だけなんだぜ?
「いじめで自殺まで考えるほどだ」というのなら、やってみなよ。意外と簡単だぜ?
君の健闘を祈る。