表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
212/280

211話 ふたりで行くのは言語道断

 月が映える頃合いの静かな夜。

 不穏な闘争ムードの中で、ようやく荒事が収まりそうな気配が見え始めた。


 なのに、鬼王との交渉成立間際にウルシャが割って入ってきた。


「アイ様、おひとりでは行かせません」


「俺、いるよ?」


 ウルシャは剣気を鬼王に向けたまま、俺に殺気を込めたナイフを一瞬で目の前に突きつけてくる。

 ゾクッと寒気が走る。


「こんなものに反応もできないイセに、アイ様の護衛を任せられない」


 ウルシャの脅しひとつで、俺はうなずいてしまう。

 確かに、護衛とか無理。


 てか、護衛できるとは思ってません。


「アイちゃん、どうするの?」


 鬼王はウルシャの様子を見て、やれやれといった調子で言った。


「そっちの揉め事、さっさと解決してくれ。こっちは別に……いいんだよ」


 鬼王のいい、というのは、皆殺しでもいいくらいの意味だ。

 ウルシャやクオン、カウフタンら衛兵隊、それにタツコもいて、それでものほほんと言ってのける鬼王は、ほんとにそれでいいのだろう。


「ウルシャ、すまぬ」


 アイはそう言って、手を掲げようとした。

 だが、俺に向けていたナイフが瞬時に消え、ナイフを握っていたはずの手がアイの手首を掴んでいた。


 ナイフを仕舞い、アイの手首を抑えつけていたのだ。

 俺もアイも、まったく反応できていない。


「アイ様、私はずっと見てきました。魔法をどう使うのか、私にはわかります」


 言われたアイは驚き、そしてふっと力なく笑む。


「だろうな」


 アイは、ウルシャを魔法で止めようとする抵抗を止めた。

 あれ? それじゃこのままだと、鬼王が力づくでアイを連れていこうとするんじゃないの?


 焦っている俺の目の前で、事態は進んでいく。


「鬼王様、お引取りください」


「できない相談だ」


 剣呑さをぶつけ合うウルシャと鬼王。

 力で相手を排除する気満々すぎて、ついていけない。


 鬼王の余裕さもさることながら、ウルシャの決死の覚悟もまた鬼王に負けていないように見える。

 この気迫は、とても頼もしく、同時に今、ウルシャが折られたらと思うと気が気でない。


 だからこそ、アイと俺はこのまま鬼王とぶつかるような真似は避けたかった。

 やはりウルシャは、人間の代表である『神器』アイを支える柱だ。

 失うわけにはいかない。


 同時に柱であるからこそ、ウルシャが示した気概を止めることもできなかった。


 だが、アイは違った。


「ウルシャ、ここは引いてくれ」


「できません」


「できない気持ちはわかる。痛いほどわかる。私がそう望み、応え続けてくれたからこそわかる。でもな、ここからは『神器』の領域なんだ」


 アイは、はっきり言った。


「人としてアイを守るという領域の話じゃないんだ、ウルシャ」


「そうとは思えません。明らかに私たちは、公爵領ごと、いえこの帝国ごと、『神器』の争いに巻き込まれています」


 ウルシャは、アイのいる領域へと踏み込む。


「アイ様は、我らの希望です。なのにひとりで亜人たちのところへ行こうとしている。言語道断です」


「お、俺もいるよ」


「ふたりで行くのは言語道断です」


 俺の勇気を振り絞った、ちょっと空気読めない感のあるツッコミも、ウルシャは返答してくれた。

 ウルシャ、優しい。


 でも、ちょっとこれはかなりまずい。

 しびれを切らした鬼王が、今すぐに実力行使もありうる事態だ。


 いくら亜人たちでも、『神器』をいきなり殺すことはない……とは言い切れないのも確か。

 実際、俺、あのナノスって子に、いきなりトラックで撥ねられたし。


 ウルシャたちの危機感はよくわかる。

 しかしな……ここでウルシャたちが全滅になったら……ぐぬぬ……


『おい、どうするんだ?』


 このタイミングで心に直接問いかけてくるのは、タツコしかいない。


 そして心の声に、俺は応えられない。

 正直、どうしようもない。

 タツコが、鬼王を蹴散らせることができるなら話は別だが……


『今の我ではアレを殺るのは無理だぞ』


 思ったことが筒抜けだった。


『むしろ殺られるかもしれぬ。我は逃げるぞ。イセを連れてな』


 なんで俺?


『ハイエースに、ツァルクが入っている』


 あ、そうか。

 今、俺の中に仕舞っているハイエースに、ツァルクの体が入っている。


 ……入っている?


「……それだ!」


 俺が口に出すと、緊迫ムードのその場にいる全員がこっちを見た。

 何がそれなんだ? という風に見られている俺は、その時の気持ちを口にした。


「えっと、ちょっと作戦タイムいい?」


 鬼王にか、アイにか、自分でもいったい誰に許可をとっているのかわからなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ