第49話 龍穴の目覚め
私たちが乗ってきた車は、鳥居に一番近い場所に停められた。
車から降りると、思っていたよりもずっと大きくて、荘厳な存在感のある鳥居が目の前にあった。
鳥居をくぐり境内に入ると、一気に空気が変わるのを感じた。
ピンと張り詰めたような、まさに静謐な空気。
きっと普段は参拝客でごった返す日が多いんだろうけど、今の人が全くいない静寂に包まれたその参道は、まさに神様に繋がる道のような気がした。
深い緑の木々に囲まれて石段を50段ほど上ると、厳かな雰囲気の拝殿が現れた。
そしてそこに白くまばゆい装束をまとった一人の男性がいて、こちらに向かって歩いてきた。
遠目にも分かる、その背筋の伸びた立ち姿と威厳ある歩き方に、一瞬息を呑む。
淡い光を帯びたような白の浄衣を身にまとい、腰には長い袴を流れるようにまとわせている。
頭には黒い立烏帽子が乗り、神事の場にふさわしい凛とした気配を纏っていた。
年齢は60代半ばぐらいの男性だけど、顔立ちからすぐに高坂さんのお父さんだと分かった。
「高坂宮司、今日はありがとうございます。正装で迎えていただいて恐縮です」
堀江課長が笑顔で話しかけるとその男性、高坂宮司は表情一つ動かさず、ちょっと低めの声でゆっくり答えた。
「お国から言われたら従うしかありませんからね。龍穴開放は神事ですから」
そして高坂宮司は私の隣にいる高坂さんにチラッと視線を向けた。
「…帰ってきたんか」
「……」
高坂さんは答えない。
「後で家にも寄れ。母さんが心配しとるぞ」
「…分かっとる」
高坂さんが関西弁を喋るのを、私は初めて聞いた。
意外ではあったけど、でもその言葉のトーンにこの人の素が少しだけのぞいてる気がした。
「…鳥居の前、えらい変わったんやな」
「ああ、最近は外国人観光客も多いからな。あれでも足りんくらいや」
そこで何か言いたげになりながらも黙り込む高坂さんに、高坂宮司は軽くため息をついた。
「ほとんどの神社が経営難なのはおまえも知っとるやろ。…信仰だけで飯は食えん」
高坂宮司は歩きだし、私たちについて来るように促した。
「龍穴までご案内します。少し山道を歩きますが」
拝殿の横を抜けると普段は立ち入り禁止になっている柵があり、その奥に鬱蒼とした山道があった。
その山道を、高坂宮司はその装束のままためらいもなく歩いていく。
「これでも少しは整えたんですけどね。歩きにくいですけど、わりとすぐですから」
その山道はほとんど獣道みたいで、歩くのがとにかく大変だった。
歩きやすい格好で来るように事前に言われてたので、まだ私と高坂さんは普段着にスニーカーだけど、官僚の人たちはスーツに革靴だ。
それでも顔色を変えず黙々と歩いていく。
ただ途中で斎藤さんが「堀江さん、大丈夫ですか?」と声をかけると、堀江課長は
「いやあ、普段の運動不足が堪えますね…。まあ、でももうすぐ…」
と若干息を切らしながら答えていた。
しばらく木々を避けながら何とか歩いていくと、やがて視界が開け、木の生えていない不思議な空間があった。
そしてそこに、かなり大きな洞窟がぽっかり口を開けていた。
直径何メートルあるんだろう…3階建てくらいのビルならすっぽり入りそうだ。
400年使われていないと聞いていたけど、その洞窟の周りは植物に覆われることもなく、まるで何かに守られているかのようだった。
「これが龍穴です」
────────────────────
これが龍穴…
シオガと繋がっている龍の通り道。
その洞窟は奥の方が真っ暗で、なにも見えない。
本当にここから龍が来るのかな?
「…早速ですが始めます」
そう言って高坂宮司は龍穴の正面に立ち、大麻と呼ばれる紙垂のついた木の棒を振って、場を祓い清めた。
「遠つ祖の龍神の御前に、此の地を開き、声を持つ者を捧げまつらん――」
響く声で徐々に場の雰囲気を変えていく。
私は自分の声が周りに影響を与えると言われてきたけど、まさにこういう感じなのかもしれないと思った。
その後、高坂宮司は一礼し、静かに玉串を立てて置き、二礼二拍手一礼で儀式を締めた。
でも…
特に龍穴に目に見える変化はなかった。
「斎藤さん、400年前に龍を呼んだ時、文献にはどんな記載がありましたかね?」
堀江課長の質問に、斎藤さんは淡々と答えた。
「確か穴の奥から強い風が吹いてきて、音が共鳴する感じがするらしいんですよね」
「でも全く風は来ないですね…やっぱり400年閉じてると開くのは難しいか…」
斎藤さんはふと私の顔を見て言った。
「早川さん、一度龍穴に向かって龍の召喚言葉を言っていただけます?」
「は、はい…」
そう言われて龍穴の入り口に立ち、思いっきり息を吸って大声で叫んだ。
「イルサ・ハナ・ルエンカ! 我のもとに今降り立て!」
しかしその声は穴の奥に吸い込まれ、スッと消えていくのが分かった。
ダメだ。
私は直感的に感じた。
この声は龍には届かない。
手詰まり感を感じてみんなで固まっていると、ふと斎藤さんが高坂さんに声をかけた。
「高坂さん、早川さんの隣に立ってみてください」
「え?」
この一連の流れを一番後ろから見ていた高坂さんは、不思議そうな声を上げた。
「俺ですか?」
「そうです。早く」
促され、首を捻りながらも私の隣に立つ。
すると…
ヒュウウウと龍穴の奥から空気が動いてきたのが分かった。
高坂さんの体から、目に見えない風のうねりのようなものが滲み出し、それが空気の流れに沿って龍穴へと吸い込まれていく。
そんな奇妙な感覚だった。
「え?何で?何が起きてるんだ?」
高坂さんも、自分の体に何が起こってるのか分からないようだった。
その高坂さんの放つ”気”と龍穴の空気が混ざりあい、それは徐々に強い風になって龍穴から吹き始めた。
「やっぱり」
斎藤さんは、腑に落ちたように言った。
「実際に龍と触れ合った神羅儀神社直系の人ですから、龍と繋がれる力があるんじゃないかと思いました。思った通りですね」
火曜金曜19時更新予定
ついに龍穴が開きました。
龍は来るんでしょうか?




