表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

第4話 三人目の同行者

異世界カーランティへ出発する日が決まり、準備を進めていくことになった。


事前の説明で滞在する先では住居は完備、食事はもちろん服や生活必需品も支給されるとのこと。


私が持っていくものは使い慣れた化粧品や着なれた服くらいらしい。


派遣されるところはカーランティの小さな島国、シオガ国。

基本的に温暖な国らしく季節的には日本の4~5月頃を想定したらいいとのことだった。


特に大きなこだわりのない私は半年という長期滞在になるとはいえ、荷物は小さなキャリーケースひとつで収まった。


出発日の数日前に最後の確認と顔合わせと言うことで、五菱本社へ行くことになった。


以前面談を行った会議室に通されると、斎藤さんと数人の関係者らしい男性たち、そして1人の若い男性もいた。


他の男性たちがスーツを着てビジネスマンと言った出で立ちなのに、その男性はポロシャツにチノパンと言ったラフな格好だった。


いぶかしげな顔をするとそれに気づいた斎藤さんが、その男性を紹介してくれた。


「こちらの男性は高坂(こうさか)タケルさんです。早川さんと一緒にカーランティへ行く事になりました」


え?とキョトンとしてる私に、その高坂さんは立ち上がって満面の笑顔で近づいてきた。


「早川さんですね?高坂です。よろしくお願いします。異世界行くの楽しみですね!」


私と同世代か少し年上な感じで、笑顔は人懐っこい感じだが、背も高くてガタイもよく近づかれると少し圧を感じた。


「よろしくお願いします…」


と私が少し怖じ気づいてるのを察したのか、高坂さんは少ししまったと言う感じの顔をして、軽く「すみません」と言って椅子に座った。


あっけらかんとしたタイプに見えたけど、少し繊細な人なのかな?


この人もリュウセイモンとやらを持ってるのだろうか。


疑問に思いながらも。斎藤さんの話を聞くことになった。


「早川さんと高坂さん、そして私の三人でカーランティに向かいます。現地ではお二人には龍の世話と儀式の補佐をお願いします。高坂さんは動物飼育員の経験がおありのようですね?」


と話を振ると高坂さんは少し大きな声で返事をした。


「はい!動物園ではコモドドラゴンの世話もしたことがあります!ゲームも好きなので本物の龍に関われると言うことでテンション上がってます」


何だか熱量高い人だな…斎藤さんと真逆に見える。


斎藤さんは淡々と話を進めた。


「今回のようにカーランティへ向かうプロジェクトは今まで何回か行っておりますので、シオガ国でも受け入れ態勢は整っております。特に準備することもないと思いますが、体調管理は万全に願います」


「あ、あの1つ聞いていいですか?」


私はずっと気になっていたことを聞いた。


「はい、何ですか?」


「今回のように異世界へ行くプロジェクトは何回も行われてるんですか?正直カーランティの存在を知ってる日本人は少ないと思うんですが」


ああ、と斎藤さんはあっさりと答えた。


「口外禁止のプロジェクトですので。表には出ないんですよ」


そういうもんなの?


でも確かに私もハローワークで求人票を見つけるまで知らなかったわけだし、もしかしたらみんな口に出さないだけで存在を知ってる人も多いんだろうか。


「今だから申し上げますが、お二人の身辺調査は厳密に行わせていただきました。信用できるお人柄だと判断しての派遣になりますので、改めて口外はされませんよう。万が一漏れたら法的罰則の対象になりかねませんので」


相変わらず斎藤さんは顔色を変えず怖いことをさらっと言う。



そしてカーランティへ出発する当日を迎えた。



──────────────────




当日の集合場所は、またも五菱本社だった。


そこからカーランティへ繋がるゲートがある場所へ車でつれていかれるらしい。


車に乗り込む時に斎藤さんに、


「スマホは持ってきてないですよね?」


と確認をされたので、私は「はい」と答えた。


持ってきていたとしてもカーランティでは使えないし、そもそもゲートの場所は機密なのでスマホのGPS機能も警戒しているらしい。


私たち三人と担当者らしき男性が車に乗り込むと、車は静かに出発した。



──────────────────



途中で休憩を挟みながらもたどり着いたのは、自衛隊の駐屯地だった。


こんなところに駐屯地あったっけ?と不思議に思ったが、車は裏口の小さな出入り口から敷地内に入っていった。


「自衛隊なんて俺初めて入ったな…」


高坂さんがボソッと呟く。


それを聞いて斎藤さんが


「国で管理している場所なので。この駐屯地はそれを守るためにここに作られたんです」


と答えた。


ますます国が関わってると言うのが現実味を帯びてきた。


そして車はそのまま敷地内を走り、厳重に守られた門の奥にある地下トンネルに入って真っ暗な道を数分ほど走ったと思ったあと、一気に視界がパアッと明るくなった。




「着きましたよ、異世界に」



その瞬間、足元の空気が一変した。

何かが、確実に始まろうとしていた。


8話まで毎日更新します。


ついに始まる異世界生活。

派遣されるシオガ国とはどんな国なのか。


続きは明日19時更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ