1分程度で読める、掌編小説集です。「こちら」から、他の掌編小説を読みにいけます。
この世に1つしかないものは、何かあるでしょうか。
あなたはこの題名を見て、何を思い浮かべましたか?
例えば、自分自身、模造されていない作品、地球、等々答えはたくさんあります。
では、あなたが今この文章を読んでいるその媒体はどうでしょうか?
スマートフォンやパソコンは量産されているから世界に1つとは言えないでしょうか。
自作PCなら世界に1つでしょうか。
そうとは言い切れません。
これは条件付けの話になるのですが、あなたは世界に1つのものは何かと考えた時に、「どのような条件」で考えましたか?
スマートフォンやパソコンは世界にたくさんありますが、「あなたが今使っている媒体はそれ1つ」しかありません。
自作PCも、「誰かが自分で作ったパソコン」という括りにしてしまえばたくさん該当します。
つまり、理由しだいで唯一にも平凡にもなれるのです。
お手軽に特別を作りたいのなら、「今この時間この場所に」と条件を付けましょう。
何かの特別を認めたくないのなら、「カテゴリー」で括ってしまいましょう。
宇宙すらも1つではないという論があります。
条件付けの自己暗示は、自分を誤魔化す際にとても有用なので覚えておきましょう。
前話の答え合わせです。
・とんでもございません→とんでもないことでございます
・すいません→すみません
・穿った見方→疑ってかかるではなくて、物事の本質を捉えた見方
・負けず嫌い→負け嫌い、負けじ嫌い
・取り付く暇がない→取り付く島がない
「穿った見方」は、最近有名になってきたでしょうか。