普通ってなに?
普段「普通」という言葉をつかっていませんか?
「それが普通だろ。」
「これができて当たり前なんだよ。」
「普通あっちを選ぶんだよ。」
あなたが言ってる普通ってなに?
普通って全国共通なのか?
普通なんてみんな違うと思う。
私はそんなことを考えるようになって、普通という言葉をうかつに使うのはやめた。
私の普通と相手の普通が食い違ってた場合どう思うか?
お互い普通と思っていたことが全く違っていて、一方的に否定されたらすごく傷つく。
今まで普通に生きてきたこと自体を否定されかねない。
それくらい普通っていう言葉は重みがあるものだと思う。
「普通だから。」
あなたの普通を私に押しつけるな。と思う。
お互いの普通がわかっているなら結構。
でもそんなの奇跡としか言いようがない。
普段は少しの誤差だから成り立っている。
大体意見が近ければぶつかることもないだろう。
でも、より少数で深い話をした場合、細かいことひとつひとつの普通が一致しているとは限らない。
だから、もっと「普通」という言葉を使うときは選ぶべきなのだと思う。
「普通」という言葉を「普通」に使っているこの世の中が「普通」ではないのだろうか。
発する言葉ひとつひとつの意味を、改めてよく考えることが必要だ。




