表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイレント・ウィッチ(外伝)  作者: 依空 まつり
外伝7:帝国の銀月姫
127/425

【おまけ】聖女と鏡

 その部屋は鏡の間と呼ばれていた。

 窓の無い小さな部屋で、中央には石づくりの台座が設置されている。

 台座の上、緋色のクッションの上に安置されているのは、アッヘンヴァル公爵家に代々伝わる秘宝。古代魔導具〈ベルンの鏡〉。

 たった一人で、この鏡の間に足を踏み入れた女、コンスタンツェは台座に安置されている〈ベルンの鏡〉を手に取り、その鏡面に己の顔を映した。

 髪をきっちりと編んでまとめたキリリと鋭い面差しの女が、鏡の向こう側から自分を見つめ返す。その顔が、忌々しげに歪んだ。


 ──気に入らぬ、気に入らぬ。


 鏡の中のコンスタンツェは、不機嫌を隠さない声で呻く。

 コンスタンツェは、キリリとした顔に穏やかな笑みを浮かべて、鏡に話しかけた。


「そう拗ねないでください、鏡様」


 コンスタンツェの穏やかさは、死地に赴くことを決意した人間の穏やかさだった。

 それに反して、鏡面に映るコンスタンツェの顔はますます渋くなっていく。

 鏡に映るのは、コンスタンツェの姿を借りた〈ベルンの鏡〉の意思だ。


 ──拗ねているのではない。妾は憤っておるのだ。何故、お前が犠牲にならねばならぬ。コンスタンツェ!


「この戦況を覆すことができるのは、わたくしだけだからです」


 帝国とリディル王国の二カ国間で始まった戦争は、今や帝国側が圧倒的に押されていた。

 特に脅威なのが、リディル王国の魔術師の頂点、七賢人。

 前線の兵士のおよそ三割は、〈深淵の呪術師〉アデライン・オルブライトの呪術で、使い物にならなくなった。

 第二次エッヘルガー戦線で、機動力を武器に果敢に攻め込んだ騎馬隊は、〈茨の魔女〉サブリナ・ローズバーグの茨に絡め取られて身動きが取れなくなったところを、〈雷鳴の魔術師〉グレアム・サンダーズの攻撃を受けて壊滅。

 国境では〈西の狼〉ヴァルムベルク辺境伯が善戦し、リディル王国軍を押し返しているが、リディル王国軍はヴァルムベルクを迂回し、帝国の第二首都を包囲しようとしている。

 大規模な魔法攻撃が始まったら、第二首都は火の海となるだろう。


「鏡様。あなたのお力なら、第二首都全域に反射結界を張ることが可能でしょう?」


 ──いかにも、妾の力は絶大じゃ。同時期に作られた〈識守の鍵〉や〈星紡ぎ〉とは比べ物にならぬ。


 〈ベルンの鏡〉は広範囲に反射結界を張る魔導具で、その規模と精度は、現存する古代魔導具の中でも群を抜いていた。

 〈ベルンの鏡〉に防げぬものなど、黒竜の吐き出す黒炎ぐらいのものだ。それ以外のものであれば、それこそ古代魔導具の攻撃であろうと正確に反射できる。

 だからこそ、使用者の負担も大きい。第二首都を覆う反射結界など作ったら、間違いなく契約者は命を落とすだろう。


 ──じゃが、コンスタンツェよ。お前は妾に……友を手にかけろと言うのかえ?


 〈ベルンの鏡〉の言葉に、コンスタンツェは目尻を下げて笑った。


「わたくしを、友と言ってくださるのですね」


 鏡に映るコンスタンツェが、拗ねたように唇を尖らせる。


 ──なんじゃ、なんじゃ、お前は妾のことを友と思っておらなんだか!?


「いいえ、いいえ、鏡様。わたくしとあなたは友達です。子どもの頃からの、気心の知れた幼馴染」


 コンスタンツェは目を閉じて、この鏡と契約を交わした時のことを思い出す。

 契約をしてから、毎日のように〈ベルンの鏡〉の元に通い、言葉を交わした。他愛もない話をして、時に喧嘩もしたりして。

 それはコンスタンツェにとって、なによりも楽しい思い出だったのだ。


「鏡様、どうか友であるわたくしに力を貸してくださいまし。わたくしは、この国を守りたいのです」


 鏡に映るコンスタンツェは不貞腐れたように黙り込んでいた。

 それでも、コンスタンツェが根気強く鏡を見つめていれば、諦めたように口を開く。


 ──力を使ったあと、妾はしばらく眠りにつくだろう。今回はうんと長く寝てやる。数十年は起きるものか。


「〈ベルンの鏡〉は、お寝坊さんと言われてしまいますよ」


 ──構うものか! そして目覚めた時、次の契約者とやらが現れたら、言いがかりをつけて、とびきり冷たく突っぱねてやる。


「まぁ、鏡様ってば。それでは、わたくしの子孫が困ってしまいます」


 ──知らん! 自分の手で友の命を奪うなど、妾はもう、まっぴらごめんじゃ!


 鏡の中のコンスタンツェは、鼻の頭を真っ赤にして、子どもみたいな顔で泣いていた。

 自分の顔で不細工な泣き顔をするのはやめてほしいと思いながら、コンスタンツェは洟をすする。


 ボロリと溢れた涙の雫が、鏡面を濡らした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ