表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

取材その6ー宿主の出現

 弾かれたように走り出したカーズの後を、ウェルドは慌てて追いかけた。


「もう少しゆっくり走りやがれってんだ、糞!」


 早くも息が上がったウェルドは、悪態を吐いて必死に手足を動かすが、カーズとの距離は少しずつ遠退いていく。

 幸いなことに、現場はさほど離れていなかった為、ウェルドがカーズを見失う前になんとか到着した。


「隊長!?」

 驚いて声を上げる第二部隊隊員にカーズは短く「状況は?」と聞いた。


 そこはよくある小さな酒場だった。

 店主は隅に縮こまっており、食べかけの料理や飲み残されたジョッキが、テーブルの上に置かれたままだ。引っくり返ったテーブルと椅子が一対ある。客は逃げた後のようで、店主と隊員以外に人はいなかった。


「酒場で酔って喧嘩の挙げ句、刃傷沙汰に発展。生まれた妖魔は中級、能力はまだ分かりません」


 戸惑ったのは一瞬で、直ぐ様端的に情報を伝える。宿主や妖魔を相手にしている時、迷いや躊躇は命取りになる。

 隊員たちは、情況に応じて柔軟に対応し、素早く的確に判断することを叩き込まれていた。


「ああ? おい、隊長さんよ。仕事熱心も大概にしろよ。今日は非番だったろうが」

 黒い肌にスキンヘッドという厳つい外見の男が低く唸った。


「リーガル、世間話は後だ。能力が分からないということは、まだ発現していないのか」

 スキンヘッドの男の横に並び立ち、カーズは店内に油断なく目を走らせた。


「いいや、能力は発現してやがる。俺らが酒場に着いた時、やつは溶けるように消えやがった」

 答えるリーガルという男も、会話しながら店内を警戒していた。

 店内にいる隊員全員がびりびりとした空気を発している。ウェルドの肌は『現場』の雰囲気に総毛立った。


「酒場では二人が重症。宿主の消え方は、頭から順番にすうっとではなくて、こう、氷が溶ける感じです。液体化して溶けたように見えたのか、透明化しただけなのか、実は違う能力なのかまだ判断がつきません」


 二メートルを越える大男であるウィークラーの丁寧な状況説明に、カーズは了解したと頷いた。

 ウィークラーが入隊した時にカーズが新人教育を担当したこともあって、カーズに対してはどうも態度がかしこまる。その態度がむず痒いことを抜きにすれば、ウィークラーは優秀だった。

 

「どちらにしても見えないだけで本体は何処かにいるな」

 前に出ようとしたカーズの肩を、リーガルの黒い手が掴んだ。


「いいから、隊長さんは引っ込んでな。休めるときに休むのも任務のうちだっつったのは、あんただろうが」

「それはそうだが」

 渋るカーズにリーガルは半眼になった。


「それとも、俺じゃあ任せておけないってのか?」

「……いや、そうだな、悪かったリーガル。戻って休むことにする」


 店内には五名の隊員、酒場の外をぐるりと囲むのは、二十名弱。いずれも隊長直属の精鋭部隊の面々だ。リーガルは人を纏めるのは苦手な所があるものの、それなりに戦局を見るし、博打好きなせいかここぞというときの勘も鋭かった。安心して任せられる筈だ。


 出入口まで下がり店を出ようとして、ふと違和感を覚えたカーズは足を止めた。何故、単なる中級妖魔相手に、隊長直属である第一分隊の全員が揃っているのか。


「遅くなりやした。おや、カーズの旦那。今日は非番じゃあなかったんですかィ?」

 店の入り口でカーズと鉢合わせになり、変わった色の目を驚きに開いているのは、ハヤミだった。驚いた表情は一瞬で、ハヤミは直ぐに本心を隠す笑みを張り付けた。


 ハヤミの瞳は外側が緑で内側が桃色、二色が黒の瞳孔を内包している。ミズホ国独特の合わせの衣服に身を包み、いつものように袖から腕を抜いて懐に突っ込んでいた。


 ハヤミはミズホ国の『デンキ』という宝石商兼、諜報部員であり、中級迄なら対妖魔の戦力でもある。

 ナナガ国に常駐しているミズホ国の『デンキ』はハヤミ以外にも数人いて、ハヤミはその者たちを束ねる立場だ。故に、彼が足を運んだということは。


「ハヤミさんまで来たということは、高位妖魔になる可能性があるのか。リーガル、何故言わなかった?」

「言えば大人しく帰らねえだろが」

 リーガルは周囲へ目を走らせながら苛々と舌打ちした。


「俺を帰したい理由があるな。言え、リーガル」

 外へ向けていた足を戻し、リーガルへ一歩詰め寄ったカーズの横を、ハヤミが音もなくすり抜けた。


「おおっと、世間話なんざしてる場合ですかねィ」

 小さな金属音が響き、瞬時に抜刀したハヤミの刀が店内の明かりを照り返す。


「全くだ。俺ぁ、そんな生ぬるい奴に育てた覚えはねえぞ。カーズ」


 ハヤミが弾いた剣先が現れ、その剣を握る武骨な手、太くはないが筋肉で覆われた腕と、順番に姿を見せていく。そこには、小柄な体躯の男が立っていた。姿を消していた宿主が、己の存在を露にしたのだ。


 見覚えのありすぎる男の姿に、カーズは息を飲んだ。


「ギルバート隊長……」

「もう隊長じゃねえよ」

 カーズの呟きに答える声はよく知ったものだ。


 前第二部隊隊長ギルバートが、血のこびりついた剣を下げて立っていた。

改稿のお知らせ

取材その1にて、カーズは一年前の前隊長ギルバート殉職を受けての後任、としていますが、ギルバート退役の後任に訂正しております。

改稿、申し訳ございませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本編
「琥珀の夢は甘く香る ~アンバーの魔女と瞳に眠る妖魔の物語~」
本作のプレストーリー。単独でも楽しめますが、こちらを先に読んだ方が分かりやすいです。
「治安維持警備隊第二部隊~ナナガ国の嫌われ部隊の実情~」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ