表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拾われ少女は魔法学校から一歩を踏み出す  作者: 桜あげは 


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/60

34:マーガレット寮の部屋2

 とっても素敵な空間が広がっていた。

 白を基調とした部屋の天井は高く、窓辺にはキラキラしたサンキャッチャーがある。

 まだ明かりは灯っていないが、天井の近くには、小さなランタンがたくさん浮いていた。中央にはシーリングライトもある。


(わあ、すごい。可愛い)


 湿度の調整をしているのだろうか、もくもくした雲のような魔法具が天井をふわふわと移動している。

 窓辺には二人がけのテーブルセットがあって、それとは別でソファーも置かれている。そこにはもふもふした新品の白いクッションが、二つ置かれていた。端には簡単なキッチンもある。

 壁の両側には二つの扉がついていた。


「これはなんだろう?」


 リロが開けると、ベッドが一つ置かれている部屋があった。


「なるほどね。個人用の空間もあるんだわ」


 ミネットが頷く。

 もう一つの扉を開けると、そちらにもベッドが一つ置かれていた。


「リロはどっちの部屋がいい?」

「どっちでもいいよ。中身は同じだし」

「それじゃ、私がこっちにするわね。私もどっちでもいいんだけど」


 入って右の扉の個室がミネット、左の扉の個室がリロ用になった。

 個室にはベッドのほかに勉強用の机やクローゼットもあった。スペースに余裕があるので、残りは自分の好きなものを置けそうだ。


 思っていたよりも、ずっと綺麗な部屋だった。

 リロは大きな鞄を個室の部屋に置いた。この中には、家から持ってきた生活用品がたくさん入っている。


「ねえ、リロ~」


 扉の向こうから、ミネットの呼ぶ声がする。


「どうしたの~?」

「ジーン先生からもらったリスト、確認した~?」

「今から見るよ~」


 リロはリストを手に取り、ベッドのある個室を出る。

 そして、二人がけのテーブル席へ移動し、丸い机の上にリストを置いた。

 そこには、授業で必要な教科書や道具が書かれている。


 授業が始まるのは、一週間後だった。それまでに、道具を全部準備しないといけない。

 本当は両親のお古がないか期待していたのだけれど、自分で選んだほうがいいと言われてしまったのだ。ありがたいことに、標準的な道具を買い揃える程度の、お小遣いはもらっている。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


<授業までに準備する持ち物>


■道具

・通常魔法の媒体(杖、小刀、指輪、腕輪など)※あれば魔法が安定する

・飛行魔法の媒体(箒、ボード、二輪車など) ※あれば飛行が安定する

・製薬魔法の道具(小型鍋・おたま・保管瓶)

・魔法植物用道具(魔法スコップ・魔法種子セット[軍手・作業着・作業靴推奨])


■必須の教科書

・初級魔法大全

・基礎魔法学(「初級編・中級編」・「自分にかける魔法」)

・魔法歴史学(「魔法の歴史」・「各種族の記録」・「古代魔法の考察」)

・魔法生物学(「身近な魔法生物」・「魔法海獣語辞典」・「魔法陸獣語辞典」・「魔法鳥獣語辞典」・「魔法生物から身を守る方法」)

・魔法植物学(「魔法植物を育てよう」・「魔法植物活用術」・「魔法植物図鑑」)

・魔法製薬学(「日常的に使う薬」・「薬の材料図鑑」・「応用魔法薬に挑戦」)

・魔法工芸学(「初級魔道具を作ってみよう」・「付与魔法いろいろ」)

・魔法体育学(なし!)


■その他 一年生用、おすすめの本(任意)

「魔法占い図鑑」・「魔法を使ったお菓子」・「魔法の香水を作ってみよう」・「結界で身を守ろう入門編」・「使い魔と仲良くなろう」・「はじめての魔法音楽」・「覗いてみよう魔法島の内部」・「魔法料理基礎の基礎」・「簡単、魔法のテラリウム」・「初級魔法でキャンプ」・「魔法ギルドに行こう!」


<お知らせ>

 三日目には男性、四日目には女性の寮服、体操服の採寸があります。

 該当する日に講堂に集まってください。以上。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


 なんだか、見るだけでわくわくする。


(持っているものもあるけど、ないもののほうが多いかな)


 リストを確認していると、制服のローブを脱いだミネットがやってきた。


「ねえ、歓迎会が始まるまでの間……一緒に買い物に行かない? 私、魔法島のお店の場所は、少しだけ知っているの」

「行きたい!」

「歓迎会は夜からよね。全部を一日で回るのは無理だから、今日は道具を見に行きましょう! いいお店を知っているの」

「うん。すぐ用意するね!」


 リロはいそいそと個室に戻り、制服のローブを備え付けのクローゼットにしまい込むと、ヌタタウルスの鞄の中から、小さめのポシェットを取りだした。小さいけれど、拡張魔法がかかっているので、ある程度のものは入る。


「あ、そうだミネット」


 リロはポシェットの中から金色のカードを取り出して、テーブルに戻る。


「これ、なんだかわかる? 前にミネットのお付きの人がくれたんだけど……」


 カードを差し出すと、ミネットは目を丸くした。


「ああっ、これ……あいつらったら……」


 ミネットは、ため息をついて、躊躇いがちに答えた。


「なんて説明すればいいかしら……。えっと、魔法島のドワーフ族が経営する店で、お得に買い物ができるカードよ。ちょっと値引きしてもらったり、一見さんお断りの店に入れたりするわ」


 よくわからないが、すごいカードのようだ。


「うん、リロは持っていたほうがいいわね。今から行く店もドワーフ族の店だし」


 言うと、ミネットは髪を掻き上げて耳飾りをシャランと鳴らした。

 すると、個室のほうから白い上品な鞄とつばの広い帽子が飛んでくる。


「すごい」

「これは呼び出しの魔法がかかったイヤリング。そうね、せっかく買い物するんだから、リロも必要な道具以外に、気に入ったものも買ったらいいんじゃないかしら。魔法島には、面白いものがたくさんあるから」


 帽子を被り、鞄を手に取ったミネットは、とてもおしゃれだ。洗練されている。


「うん。いいものがあれば、お小遣いの範囲で買うよ」

「じゃあ、まずは、通常魔法の媒体から……リロは何を媒体にするの?」

「まだ決めてない。ミネットは?」

「私は腕輪ね。杖は王道だけど、なくしちゃうかもしれないから」


 リロも同じことを思った。いざというときに、探し回る羽目になるのは困る。


「前に本で読んだけど、どの媒体も性能に違いはないんだよね」

「そうねえ、杖や小刀は対象を指し示しやすいから初心者向けだけど……慣れれば全部一緒よ。うちの大人たちが、そう言っていたわ」

「そっかぁ。じゃあ、ミネットと一緒に腕輪を見てみようかな」

「決まりね! そのお店、指輪も置いているから、いろいろ試してみたらいいと思うわ」


 リロはミネットと一緒に、元気よくマーガレット寮を飛び出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ