表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/65

オーリュゥン様と街へ2

「あ、あれ!あれ食べよう」


早速並んだが、4番目だ。


今日は凄く人が多く、旗や、前はなかったテーブルがありそこに椅子があり、とても賑やかだった。それに露店も多い。


なんだが楽しい。


「・・・シャーリー・・・人多いね」


ノーセットが不安そうな声で、繋いだ手に力が入った。


こういう場所に慣れてないのもあるだろうが、人が多いと荒い言葉が飛び交ったり、色んな服装の人がいるから怖いんだろう。


「離れるなよ」


オーリュゥン様の言葉にノーセットは頷いたが、私は、あまり気にならなかった。


それよりも、さっきから香ばしい香りが鼻につき、ワクワクだった。パタパタと扇ぐたびに白い煙が上がり、少し目が痛くなるが、


いい匂い!!


やっと順番が来た。


「幾ついるんだい?」


汗だくのおばさんが気持ちのいい笑顔で聞いてきた。


「3匹」


「あいよ。カボスは?」


「勿論いる!あと、1匹ずつお皿にのせて」


「あいよ」


紙皿にのせ半分に切っているカボスをのせてくれたのを二皿オーリュゥン様に渡し、ひとつは私が持った。


オーリュゥン様は戸惑いながらも受け取り私を見た。


「ありがとう、これ」


はい、とお金を渡した。


「早くこっちに動いて。次の人の邪魔になるから」


「あ、ああ」


「う、うん」


いつの間にか結構並んでいた。


わかるよ。旬だもの。旬なものは旬なもの時に食べないと、美味しさが格段に違うもん。


「早くこっち来てよ、席探すよ」


ノーセットの手をひき急いで席を探す。場所取りはちゃんとしないといけない。まだまだ食べるんだから。


「あ、あそこ!!空いてるよ」


丁度テーブルに長椅子が置いてあるところがあり座った。


「よし。食べよう。やっぱりこの季節は焼き秋刀魚でしょ。ノーセットそのバスケット頂戴」


「うん」


今回は、前回の事を踏まえ、きちんと準備し、ノーセットに持たせました。


中には、3人分のおしぼりと、ナプキンとフォークとスプーンです。これで、落として服が汚れる心配もなく、心置き無く何でも食べれます。


「さ、ノーセット、オーリュゥン様これを膝に引いてください」


ナプキンを渡し、ひくのを確認しフォークを渡した。


「では、冷める前に食べましょう」


もう、口の中は秋刀魚、秋刀魚、秋刀魚!!と踊っています。


はっと見ると、2人が秋刀魚にフォークを刺そそうしていた。


「待って!こうやって食べるの。見ててくださいね」


まず、秋刀魚の腹が下に来るようにたてると、背中が上を向く。


背中を軽く頭からしっぽに押していくと、いい焼き加減だから、パリッパリッと、いい音をさせるところが憎いね。


くうううう!!!私を誘ってますけど、もう少し待っててね。


皮が弾けると身が程よく骨から離れる。そこにカボスを絞る。


「本当なら大根おろしがあったら最高なのだけど、今回は露店だからね。これで食べやすいよ、ほら」


フォークで刺すと、ほろりとみがとれ、それをパクリと1口。


はい!待ってました、とばかりに口の中は・・・。


はああああ、とご満悦です。


香ばしいながらも、油ののった身が甘く口で広がる。


「それで、ここの黒いところが内蔵なんだけど、苦味があってまた、美味しの!!」


パクリ!


にっがっ!


でも、これが、また、パクリ。


うっま!!!


「美味しい!!本当だ、この黒いところ美味しいよ!!」


あら、ノーセット、酒飲みになるかもね。


「うっ・・・。苦くてまずいぞ・・・。2人とも・・・おかしいぞ・・・」


しかめっ面しながらも、それ以外を美味しく食べてた。


うん。美味しかった♪


「さて、次は、もう少し先にあったコロッケ食べようよ」


「食べる!」


「じゃあオーリュゥン様とノーセットは待ってて。皆で行ったら席とられてしまうから」


「・・・わかった・・・。私も行きたいが、何故が、足でまといになりそうだな」


「よくお分かりで」


オーリュゥン様はムッとされたが、すぐに笑った。


「早く帰ってこいよ」


「はい。では行ってきます」


さっき奥からコロッケ持っている人が多かったんだよねえ。


少し行くと、案の定コロッケの露天があり、秋刀魚よりも並んでなかった。2番目だ。それも、回転よく2人の人が相手してくれて会計もしてるから、えへへ、すぐだな。


さて、何があるかな?


コロッケ。これは、普通のじゃがいもだな。


お肉コロッケ。牛肉が入ってるんだな。


コーンコロッケ。うーん、季節が少しズレてるてるけど、大丈夫かな?


かぼちゃコロッケ。これは、この時期は外せません!!


クリームコロッケ。自分で作るには難しい!!これも外せませんね。


以上5種類です。どれにしようか?3人だしなあ。


さて、私の番ですね。


「おっ!べっぴんさんだな」


痩せ型でよく日焼けした、笑顔の似合うおじさんが大声で言った。


うーん、それは違うけど、言われていやな気はしない。


「じゃあおまけしてくれる?全種類を2個ずつ買うから」


「それはやりたいが今日は無理だな。秋の収穫祭で人が多いからな。普段の日に来たらおまけしてやるぜ」


成程。秋の収穫祭か。だから、こんなに人が多いのね。


「わかった。次きた時おまけしてね。じゃあ全部半分に切る事はできる?」


「それならやってやるが、皿はないぜ。袋に全部入れるがいいか?」


「うん。クリームコロッケだけ別にしといて」


「ちゃっかりしてんな」


あったり前。クリームコロッケが他の味したら、残念な気分になるもの。


「はい」


「ありがとう」


お金を渡し振り向くと、誰かが立ち塞がっていた。


2人の若い男性だった。只とても身長もあり、筋肉質なので、壁のようになり、怖かった。


どうしよう・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ