表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/65

ルーン目線2

早めに到着し、おじさんを捕まえ詳細を聞くつもりだったが、おじさんは、もう先に来ていて、とても嬉しそうに喋っていた。

様子を見る限りでは、シャーリーの事は聞いていないようだ。

いや、情報を貰える人が周りにいないのかもしれない。

父さんがすぐに呼びに行き、邪魔にならないように端に集まった。

だが、シャーサーは他の男性に声をかけられどこかに行ったとの事だった。

男性に人気があるのはいつもの事だが、僕という婚約者がいるのだから、もう少し自重すべきだ。けれどもういい。ぼくはシャーリーと婚約者するんだ。

「やっと来たのか。我々は大分前から来て、だいぶ挨拶出来たぞ」

満足そうな顔で得意げに笑うおじさんに、父さんの顔色がますます悪くなった。

「そうなんですの。早く来たおかげで来られる方来られる方にご挨拶が出来て、素晴らし事です」

「まだ、イエーガー侯爵様にご挨拶が出来ていないんだ。奥におられるのだが、あそこは特別らしく警護が厳しくてな」

「でも、奥におられる方々は役職ばかりが、あら?奥様お顔が優れませんね、どうされました?」

心配そうにおばさんが手を出したが、思い切り振払った。

「・・・誰のせいだと思ってるの!?どうしてくれるのよ!!」

母さんのあまりに悲痛な切れ切れの言葉に、やっと2人は、様子がおかしいと気づいた。

「なんだ、どうした?」

「どうしただと?お前何故養女に出した事を言わなかった!?」

「は?何故言う必要がある。我が家の事だ。それよりも、凄い金を払ってくれたぞ、あんな出来損ないのために」

「馬鹿か!誰に養女に出しのか調べたのか!!」

「な、なんだよ、そんなに怒って。ああ、調べたよ。対した奴じゃなかった。シャーリーを愛人にしたかっだろ」

「お前が言わせたのか!!その言葉を!!おかげで、私の家も目をつけられた!!」

ドンとおじさんの肩を叩いた。


「な、何が・・・だ・・・?」

「誰に調べさせた!!どうせお前が適当に聞いただけだろ!!分かってるのか、ウインザー子爵様だ!!最後の英雄の、ウインザー子爵様だ!!」

水を打ったように静かになった。

生演奏が妙に耳に響き、母さんのまたすすり泣きが

「・・・そんな訳ないだろ・・・?本当にそんな名前か?お前間違ってないか?」

「・・・本当に愚かだな・・・そこまで・・・お前の立場は・・・下がったのか・・・」

父さんは真っ白な顔でよろりとふらついた。

「どういう意味だ、下がったとは!!親友とはいえ、同じ伯爵家だぞ!!」

おじさんの声が、全く響かなかった。


何故だろう?父さんの言葉とその顔に、不安に駆られた。


いや、大丈夫だ。僕がシャーリーと話をしたら、僕の家は大丈夫だ。

言い聞かせるが、何か、大きなものが、覆いかぶさってくる。

その時だった、ざわざわと声が上がった。

声の方を見ると、


シャーリー・・・だ・・・。


真っ赤なドレスを着こなし、年配の男性と、幼い男子と一緒に、まるで、別の世界に生きているような・・・高貴な空気をまとっていた。

「・・・まさか・・・」

おじさんの呻くような声が聞こえ、母さんが倒れそうなのを兄さんが助けた。

気品に満ちた微笑みを、声をかける相手に向けながら、ウインザー子爵様の子としての敬いを感じる対応に、自分が間違っていた、と痛感させられた。


愛人。


なんと下世話な、誤った思い込みだったのだろう。

遠のくシャーリーに、縋る気持ちが募ってきた。

僕は・・・僕は・・・許してもらえるのだろうか・・・。


ゾッと、背筋が凍った。

「なんて約束をしたんだ!!」


父さんの言葉にはっとした。


「お前・・・それは・・・その書面は・・・なんて・・・馬鹿な事を・・・」

はっきりとした拒絶を感じる声で、父さんは、首を振りながら、おじさんからゆっくり離れた。

「行くぞ。サヴォワ家とは断絶する。ルーン、お前の婚約はない。それよりも、お前は、シャーリーに許してもらえ!!何をしてもだ!!」

「・・・はい・・・」

そう答えるだけで必死だった。喉はカラカラで、体は重くなっていく。

とりあえず、奥へ行きシャーリーに声をかけたかったがなかなかそうもいかなかった。

警護もいるが、煌びやかな世界に馴染んいるシャーリーに足が震える。

やっと、声をかけれるこちら側に来た。


「・・・シャーリー!!」

「・・・ルーン」


その呼び方と、顔を見た瞬間絶望に気が狂いそうだった。



後で聞いた話だが、おじさんはウインザー子爵様と書面、お互い関わりあいを持たないよう、もし、何かあれば、それぞれの娘を土下座させる、とサインをしたとの事だった。



何かもが最悪だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ