表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/41

笹川氏の提案②

笹川清隆と会った梅子から、ハルは結婚を迫られたことを聞かされる。

かっとなったハルは梅子と言い合いになって……。

梅ちゃんは、今日も笹川と出掛けたのだろう。


掃除機を掛けながら、俺は思う。

昨日俺の部屋で話し合いはしたけど、結局結論は何も出なかった。

梅ちゃんは、笹川ともう会わないとは言わなかった。


俺は俺で、はっきりと言わなかったのが悪い。

梅ちゃんが傷付くだの回りくどい言い方なんて止めて、他の男と付き合うのが嫌だと素直に言えばよかった。


掃除機のコードを巻き取っていた時、梅ちゃんが帰って来た。

もっと遅くなるのかと思っていたから、少し意外だった。


「もう帰って来たの?」


俺は、玄関で靴を脱ぐ彼女に声をかける。

梅ちゃんはうんとだけ言うと、すぐに2階へ上がってしまった。


それからの梅ちゃんの様子は、ずっとおかしかった。

昼食に作ったチャーハンも、半分くらいは残した。

こんなこと、いつもの彼女には絶対あり得ないことだ。


「どっか具合悪いの?」

「ううん、大丈夫」

「カフェでお茶したから、ちょっとお腹がいっぱいで」


彼女はそう取り繕ったが、きっとそうじゃない。

梅ちゃんは、始終ぼーっとしていた。

いつもそんな感じではあるけど、今日は中身がないような気がした。


彼女は何も話したがらない。

以前心配してあれこれ聞き過ぎたことがあったので、深く詮索するのは避けたかった。

この状態が続くようなら考えなければならないけど、今はひとまず様子を見ておこう。


そう思っていた矢先のことだった。

食卓の準備をしていた俺に、梅ちゃんが唐突に言った。


「笹川さんに、ばれちゃったの」

「わたしが、おじいちゃんの養子だってこと」


隣でそう言った梅ちゃんの言葉を聞いた時、俺は布巾でテーブルを拭いていた。

一瞬そのままで固まり、それからやっと彼女を見ることが出来た。


「バレた?」

「うん……」


梅ちゃんの様子がおかしかったのは、そのせいだったのか。

でも、まだその先があるような気がする。


「それで……笹川さんのお母さんが怒ってて、わたしを籍から抜くって言ってるらしいの」


梅ちゃんは、俺の顔を見ない。

その視線は、ずっと窓の外にある。


「籍を抜くって……」


いつかはこうなるとは思っていた。

他家の戸籍にいながら別人として生きているなんて、どう考えてもおかしい。


母さんやばあちゃんは、どうして梅ちゃんを弥生のうちに入れなかったのか。

そういうことをするなら、むしろ俺にじゃないのか?

母さんから生まれたとはいえ、何せ俺はオオカミなのだから。


「それでね……」

「うん……何?」


梅ちゃんはなかなか切り出さない。

その結ばれた唇を見てると、まるで体が言葉を発するのを拒否しているかのように見える。


「わたしが笹川さんと結婚したら、そういうことはしないって言うらしいの」

「あの人の奥さんになれば、わたしは妻という形で戸籍に載ることになるでしょ?」


そこで初めて、梅ちゃんは俺の顔を見た。

口には出さなかったけど、どうする? って顔をしている。


「け、結婚って」

「梅ちゃんは何て返事したの?」

「結婚しなきゃ籍を抜くだなんて、まるで脅しじゃないか」


俺は混乱しつつも、自分の中でふつふつと沸き始める感情を抑えることが出来ない。


「脅しとか、そういう感じじゃないの」

「少なくとも笹川さんは、そんな感じじゃなかった」


「そんな感じじゃないって?」

「じゃあ、梅ちゃんは何て答えたんだよ?」


俺は、つい食って掛かるように言ってしまう。


「まだ、返事してない」

「は? 何で!?」


今、俺は怒ってる。

はっきりと自分でも分かる。


そんな訳の分からない提案をしてきた笹川に対して。

そして、それを突っぱねなかった梅ちゃんに対しても。


「どう考えたっておかしいじゃんか!」

「何ですぐに断らなかったんだよ!」


俺は、手にしていた布巾をテーブルに叩き付ける。

珍しく声を荒げる俺に、梅ちゃんは困ったような顔をしていた。


「それとも、こういうこと?」

「結婚の提案されて、梅ちゃんは嬉しかったってこと?」

「だから、迷いはしても断れなかったってことかよ」


「違う!」

「嬉しかったとか、そんなんじゃないって」


「違わないだろ?」

「そんな気のない相手だったら、すぐに断ればいいだろ!?」

「だって、そんなすぐには決められなかったんだって!」


普段、俺たちがこんな言い合いをすることは滅多にない。

何かを言い合ったにしても、その内容はもっと馬鹿らしく軽いものが多い。


夕食の時間を前に、みんなが集まって来る。

それを気にも留めず、俺たちは続けた。


「はっきり言えばいいじゃないか」

「何を?」


「梅ちゃんは、笹川のことが好きなんだろ?」

「それは……」

「嫌いじゃないけど、好きっていう気持ちじゃないよ」


梅ちゃんが後ろめたそうに答えるのが、俺の勘に触る。

好きじゃないなら、じゃあ何で俺の顔を見ないんだよ。


「笑わせるよ」

「あの雨の日は全部嘘っぱちだったんじゃないかよ」


「違うって!」

「全部、全部ほんとの気持ちだもん!」


「じゃあ何で、こんな面倒なことになってるんだよ!」

「そもそも、合コンなんて行くのが悪かったんだろ?」

「う……それはそうだけど」


「分かってるよ」

「え?」


「あの時は本当に俺のこと必要だと思ってくれたんだろうけど……」

「いざ別に条件のいい男が現れたもんで、心が動いちゃったってやつだろ?」


俺が吐き捨てるように言ったのを聞いて、梅ちゃんはすごく傷付いたみたいだった。

今までに見せたこともないような、悲しい顔をしている。


「ひどいよ、そんなこと言うなんて」

「ハル、ひどい」


「ああそうだよ」

「所詮、俺はこんなやつだよ」

「だって、人間とは違うから」


「何で?」

「何で今、そんなこと言うわけ?」


梅ちゃんは声を震わせて言う。

俺は、今とんでもなくひどいやつになってる。

でももう、止められない。


「梅ちゃんは正しいよ」

「俺みたいなオオカミより、人間を選ぶんだか」


選ぶんだからな。

そう言い終わる前に、梅ちゃんの平手打ちが飛んだ。


あんな小さな手で、こんな衝撃を生み出せるのか。

はたかれた癖に、俺は呑気にそんなことを考えていた。


叩かれた方の頬に手を触れ、俺は梅ちゃんを見た。

梅ちゃんは目に涙を溜めて、とてつもなく怒っていた。

そう、未だかつてないほどとてつもなく。


何も言わずにくるっと向きを変えると、そのまま2階に上がって行ってしまった。

後には、どうしようもなく気まずい雰囲気だけが残された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ