表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

(1)

 妹たちと違って、わたしは食べ物にはこだわらない主義。


 もちろん美味しければうれしいと感じる。滅多にないけど、まずければ哀しいと感じる。

 でも味付けで、食事の摂取量が変わったりしない。美味しいから食べ過ぎちゃう、まずいからもう残しちゃえ。妹たちの反応は多彩だけど、わたしは不思議でしかたない。


 なぜなら食事とは栄養補給なのだ。それも一日三回も機会を与えられる。


 だから活動に必要な量だけ、食料を摂取できれば問題ない。味付けなんてささいな問題だ。わたしの単純な主張は、けれど妹たちに不評。メグもリュシーも溜息つきながら云う。


「一理ありますけど、料理する身には味気ない主張ですわ」

「だのう。心からの、正直な本音だとわかるだけに、いっそう切ない」


 そうして、二人はあわれむような眼差しでわたしを見つめるから、むう、とふくれる。


 どうして妹たちは、そんな反応をするのだろう。


 わたしたち三姉妹は同じ顔をしている。でも見間違える人なんていない。能力が違う、口調が違う、性格が違う。でもいちばんの違いは、こういうときに実感する。同じ顔、同じ色の髪、同じ色の瞳を持ち合わせても、やっぱりわたしたちは違う人間なのだ。


 少しほっとする、でも、ちょっぴりさびしい。


 そんなわたしの気持ちをわかってくれた人は、紫衣の魔道士、キーラ・エーリンだ。


 意外だった。彼女も妹たち同様、食事に情熱を傾ける人なのだ。将来、喫茶店を経営するのだと意気込んでいる、世界最高位の魔道士の一人。魔道士ギルド次期長の指名も受けているというのに、なにもかも蹴っ飛ばして、どかんと自分の夢に邁進している人。


「だって、あたしもそう考えてた時期、あったもの」


 あるとき、なにげなく訊ねたら、けろりとした答えが返ってきた。


「魔道士ギルドで、修行していたころ。あのときは紫衣を取得するだけが目的だったから、食事なんて適当よ。でもじいさまの指導がばしばし入って、いつのまにか、美味しさ重視になっちゃったのよねえ。……あと、どうしても見返したいやつがいるし」


 後半部分で、なぜか、ぐ、とこぶしを握りしめていたキーラは、おとなしく話を聞いているわたしに気づいて、ふっとやわらかく微笑んだ。いつもより大人びた微笑だ。


「だから、いいんじゃない。カールーシャの主義も考えもそのままで。大丈夫よ。いま抱えてる、ちっちゃなさびしさを、打ち消してくれる出会いって、必ず訪れるから」

「? わたしは人間関係ではなく、食べ物の話をしてたんだけど」


 不思議に感じて訊ねれば、「料理を作るのは人間よ」と返された。そういうもの、らしい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ