表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/114

【答え】干支を検証

「ママ、どうして年賀状にトカゲの絵を描いてるの?」

「サチコ、これはトカゲじゃなくて竜よ。ママは絵が下手なの。ごめんね」

「竜? ママはドラゴンが好きなの?」

「違う。ママは厨二病じゃない」

「チュウニビョウ?」

「何でもないわ。その言葉は忘れて。それより、サチコは、どうして年賀状に竜の絵を描くのかが知りたいのよね?」

「うん」

「それは、今年の干支が竜だからよ」

「エト?」

「昔、動物たちがレースをして、順番を決めたの。それが干支よ。一番初めにゴールをしたのが、ネズミ。その後に、ウシ、トラ、ウサギ、竜、ヘビ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌと続いて、ビリがイノシシなの」

「そのレース、オカシイよ! ネズミが一位になるはずない! それにイノシシがビリなはずない!」

「まあ、そこはレース中に色々あって……」

「絶対にドーピングだよ!」

「ドーピング?……サチコ、その言葉どこで覚えたの?」

「一位は、常識的に考えてドラゴンだから、それより早くゴールに着いた動物は、みんなドーピングで失格! あと、ヒツジとサルとトリも、イノシシより速いはずないから、ドーピングで失格! これでどう?」


挿絵(By みてみん)


【答え】 ジュントウ(順当)

 動物たちを表彰台に並べていきます。

 左側は本来の干支の順位であり、カタカナで「ダイハラン」の順になります。

 右側はサチコの言うようなドーピングがあった場合で、失格となった者を除外して順位を作ると「ジュントウ」になります。ただし、右側は、表彰台が左側と反転しています(裏から見た表彰台です)。


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ