【答え】春の七草
「ママ、たくさん採ってきたよ」
「サチコ、すごーい!……って何それ? 雑草?」
「違うよ! これはナズナだよ!」
「ナズナってペンペングサのこと?」
「うーん、それはよく分からないけど、とにかくこれはナズナなの。ママ、『春の七草』は知らないの?」
「『春の七草』ってたしか……えーっと……何だっけ? 昔は覚えていたけど忘れちゃった」
「『春の七草』は、ゴギョウ、ハコベラ、セリ、ナズナ、スズナ、スズシロ、ホトケノザだよ」
「スズナかスズシロのどっちかは大根だよね?」
「え? そうなの?」
「それから、たしかハハコグサも『春の七草』のどれかのうちの別名なんだけど……どれだか忘れちゃった」
「よく分かんないけど、もっとたくさん採ってくるね!」
「サチコ、ちょっと待って! そっちは危ないから! そっちの方には……」
【答え】 はちのす(蜂の巣)
下の図のとおり、ナンバークロスパズルを解きます。
「ゴギョウ」の代わりに、異名である「ハハコグサ」を用います。これは、知識がなくとも、数字の並びから導けるはずです。
なお、カタカナではなく、ひらがなで埋めてください。すでに埋まっている「り」がひらがななので。
答えの「9」は反転しているので、「さ」も反転させます。すると「ち」になり、答えは「はちのす」です。