【答え】子どもと携帯電話
我が子に携帯電話を持たせるべきかというのは悩ましい選択である。
親から見ても便利なのは間違いない。離れていても子どもの様子が確認できるというのは安心である。仮に行方が分からなくなっても、GPSで位置情報を知ることができるというのは、魅力的である。
しかし、子に携帯電話を持たせるということは、安心と同時に不安を生む。
我が子が、親である自分の目の届かないところで、携帯電話を使って、悪い大人と連絡を取っているかもしれないのだ。SNSがきっかけで犯罪に巻き込まれる子どもの数は年々増えているのである。
本当に悩ましい問題である。とはいえ、この悩みの根源は、我が子への信頼の欠如にあるのかもしれない。
【答え】 クマ(熊)
会話文の右側の絵は、それぞれ、「サンマ」と「ゴマ」です。
これは会話文中の「ま(マ)」の数に対応していて、一番上の会話文は、「ま(マ)」が3回出てくるから、「3ま」=サンマであり、真ん中の会話文は、「ま(マ)」が5回出てくるから、「5ま」=ゴマです。
同様に一番下の会話文を見てみると、「ま(マ)」が9回出てきていることが分かります。
ですので、答えは、「9ま」=クマです。